部活の活動状況

阪神新人戦個人戦

新チームになって最初の大会です。
1,2年生全員が高校からバドミントンを始めた選手たちの挑戦でした。

結果は、ダブルス1組がベスト16に入り、県出場決定戦に勝利、その後のランク戦にもすべて勝ち、
第9位で県大会出場を果たしました。

県大会は9月6日、ヴィクトリーナ・ウインク体育館(姫路市)で行われます。

他校の小学校や中学校からバドミントンをしている選手にも勝てるよう、さらに練習を重ねていきたいと思います。

2025年度兵庫県高等学校選手権水泳競技大会(県総体)

2025年6月20日(金)~6月22日(日)

神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

  競技種目  前回(阪神)→ 今回(県)

 女子 50m自由形         40''58

           38''63 →   37''98

           36''38 →   36''26

           34''06

 女子100m自由形        1'17''26

 女子100m背泳ぎ 1'20''10 → 1'20''61

 男子 50m自由形  35''15 →   34''69

           32''77 →   32''93

           28''53

 男子100m自由形 1'09''91 → 1'08''66

                1'03''94

 男子100m背泳ぎ 1'25''04 → 1'19''77

 男子100m平泳ぎ 1'19''40 → 1'17''47

3年生は引退です。3年間お疲れ様でした!

県総体団体戦

5/23~25に、県総体団体戦が行われました。

阪神大会では、惜しくも県大会のシード権を獲得できず、フリー抽選による参加となりました。
2回戦を勝ち、3回戦で敗退しましたが、それぞれの力を発揮した試合ができました。
結果はベスト32です。

5/25~6/1に個人戦ダブルス、シングルスが行われます。

阪神総体(阪神バドミントン選手権)4日目、5日目

5月4日(土)阪神大会4日目、シングルスの試合が行われました。
男子は33名が参加し、ベスト16が2名、ベスト32が2名、ベスト64が1名など、
それぞれが力を出し尽くして戦いました。

5月5日(日)阪神大会最終日、ダブルス、シングルスの上位戦、県大会出場決定戦が行われました。
ベスト8に入っていたダブルス1組は、この日のランク戦をすべて勝ち、5位に。
ベスト16に入っていたシングルスのうち、1名は県大会出場決定戦に出場し、9位となって県大会出場権を獲得しました。

5月23日から県総体が行われます。3年生は最後の大会になります。応援よろしくお願いします。

令和7年度阪神地区総体 1日目、2日目

阪神地区の総体が始まりました。

4/26(土)は団体戦が行われました。結果は3位でしたが、県大会のシード権は獲得できませんでした。

4/27(日)は個人戦ダブルスが行われました。多くのペアが苦戦し、なかなか勝ち上がれませんでしたが、1組がベスト8に入り県大会出場を決めました。

大会は次の土日のシングルスへと続きます。練習の成果を発揮できるよう1週間練習を頑張ります。

猪名川町長杯バドミントン大会

3月2日(日)猪名川町のイナホールで行なわれた猪名川町長杯バドミントン大会に出場しました。

男子ダブルス2部に4組、3部に5組、4部に5組の出場です。

普段試合することのない、バドミントン歴の長い一般の方々の対戦で得られるものも多かったと思います。

結果としては、男子4部で1組が準優勝しました。勝ち経験を次につなげてほしいと思います。

阪神オープン高校バドミントン大会

1月26日 阪神オープン高校バドミントン大会が行われました。

各チーム5~7名で組む団体戦で、1~4部までのカテゴリがあります。

本校からは計6チームが出場しました。

結果、1部でAチームが準優勝、2部でBチームが準優勝、3部でDチームが優勝しました。

他チームも自分たちの力をしっかりと出せていたように思います。

 

これからのオフシーズンにしっかりと基礎を培って、春の総体で飛躍できるよう頑張ります。

川西猪名川地区高校バドミントン大会

12/27、28の2日間にわたり、川西市内3校と猪名川高校との4校で大会が行われました。

今年度は、男女シングルス、男女ダブルス、男女1年ダブルスのすべてのカテゴリで緑台が優勝しました。

日頃の練習の成果が発揮できた大会になりました。

川西猪名川地区高校バドミントン大会

12/27、28の2日間にわたり、川西市内3校と猪名川高校との4校で大会が行われました。

今年度は、男女シングルス、男女ダブルス、男女1年ダブルスのすべてのカテゴリで緑台が優勝しました。

日頃の練習の成果が発揮できた大会になりました。

2024年度兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会

2024年12月22日(日)尼崎スポーツの森

  競技種目

女子4×50mMリレー 2'39"25

 女子100m背泳ぎ  1'23"35

 女子 50m背泳ぎ   35"26

 女子 50m平泳ぎ   47"33

 女子 50m自由形   39"37

            36"13

            34"52

男子4×50mMリレー 2'26"95

 男子100m背泳ぎ  1'17"98

 男子 50mバタフライ   44"69

 男子 50m平泳ぎ   43"33

            34"68

 男子 50m自由形   28"52

2024年最後の大会でした。そういえば、

11月10日(日)川西市市民温水プールにて

川西市市民水泳大会に参加しましたが、

市内の参加校は東谷中学と本校だけでした。

高校で水泳をしたい中学生のみなさん、

2025年お待ちしています。よいお年を!

おさんぽマルシェに出演

11月16日(土)にスポーツ公園(水明台第5公園)で行われた「おさんぽマルシェinグリーンハイツ」に出演しました。

コロナ禍を経て5年ぶりの開催となったおさんぽマルシェでは、たくさんのフードショップやワークショップ等が参加されており、とても盛り上がっていました。

保護者や緑高生のみなさんの他、たくさんのグリーンハイツ地区のみなさんにも見ていただき、とても楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

猪名川オープンバドミントン大会

11/17(日)猪名川オープンバドミントン大会が開かれました。

女子は2部~4部があり、各部に出場しました。普段戦えない大人の方やバドミントン経験豊富な方との試合を経験できました。この経験を生かしてまた練習に励みたいと思います。

猪名川オープンバドミントン大会

11/17(日)猪名川オープンバドミントン大会に出場しました。ダブルスのみの大会で1~4部に分かれており、大人の方も出場される大会です。本校バドミントン部OB・OGも多数出場しており、バドミントン仲間の交流の場となっていました。

本校生は2部1組優勝、4部1組優勝という結果でした。

県新人戦団体の部に出場しました。

阪神新人戦団体の部で県大会への出場権を獲得し、11/16(土)姫路市立総合スポーツ会館で行われた兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会団体の部に出場しました。明石北高校と対戦し、0-3で敗退しました。今回の悔しい経験を糧にまた練習に励みたいと思います。

ハロウィンイベントを開催

10月24日(日)に校内でハロウィンイベントを開催しました。

軽音部からお借りした照明を使い、いつもの校外のイベントとは違う雰囲気で演技しました。

本校生徒と部員家族を招待して楽しいひと時を過ごすことができました。

お忙しい中観覧に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

阪神新人戦団体の部 第3位

10/26~27に阪神高等学校新人バドミントン選手権大会団体の部が行われました。

県大会出場を目指して大会に臨みました。

初戦は、3-0と順調に勝ち上がり、迎えた第3シード校との試合では、それぞれの力をしっかりと出し切り、3-1で勝利することができました。

その結果、ベスト4入りを果たして県大会出場を決めました。

翌日の準決勝、3位決定戦では敗れましたが、公式には3位として賞状をいただきました。

 

しゃらりんスポーツ祭りに出演

10月20日(日)に多田東小学校で行われた「しゃらりんスポーツ祭り」に出演しました。

しゃらりんスポーツ祭りは多くの地域の方が参加される体育祭で、キッチンカーも出ており大盛況でした。

今回はこの祭りの昼休みの幕間に演技させていただきました。

多田東地区の方々のほか、演技をわざわざ見に来てくださった保護者や緑高生のみなさん、ありがとうございました。

県新人戦(個人の部)

9月7日、8日に兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会個人の部が、豊岡市総合体育館で行われました。

本校からは、男子ダブルス1組、男子シングルス1名が出場しました。

 

男子ダブルスは1回戦、2回戦ともにゲームカウント2-1で勝ち上がり、3回戦ではベスト8と近畿大会出場をかけて挑みました。

結果は、ゲームカウント1-2で敗退。ファイナルゲームでも25-27までもつれる熱戦を繰り広げましたが惜しくも敗退しました。

その後、近畿大会出場決定戦にまわりましたが、ゲームカウント0-2で敗退。

しかし、県大会ベスト16という成績となり、地区大会からの成長が見られた1日となりました。

 

男子シングルスでは、1回戦で0-2で敗退となりました。

 

2024年度兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会(県新人)

2024年9月7日(土)~9月8日(日)

神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

  競技種目   前回(尼スポ)→ 今回(県Jr)

 女子4×100mリレー 5'26''43  → 5'24''86

 女子100m背泳ぎ         1'20''34

 女子 50m背泳ぎ  35''87

 女子 50m自由形  38''87 →  38''55

           36''29 →  37''56

           34''49

 女子 50mバタフライ        37''86

 女子 50m平泳ぎ  45''20

男子4×100mリレー       5'15''27

 男子100m自由形 1'13''45

 男子100m背泳ぎ 1'19''65

 男子 50m背泳ぎ        34''70

 男子 50m自由形  35''34 →  34''82

           36''19

 男子 50m平泳ぎ        43''12

                 35''61 

本シーズンは終了です。お疲れ様でした!

8月8~10日 阪神高等学校新人バドミントン選手権大会 個人の部

阪神新人戦 個人の部

男子ダブルス ベスト8 1組

男子シングルス ベスト8 1人

この結果により、上記ダブルス1組、シングルス1人が9月7,8日に行われる兵庫県高等学校新人バドミントン選手権大会に出場します。応援よろしくお願いします。