<令和6年度総合理数コースの取組>
5/21(火)みどりの架け橋講演会『学びの力 ~卒業生の私から伝えたいこと~』
講師:川西市南消防署より(本校28期生)
対象:1,2年生
7/11(木)特別授業 サイエンス・ダイアログ
『What does it mean to be an international scientist?』
講師:大阪公立大学/大学院医学研究科より(国籍:イタリア)
対象:総合理数コース 3年生
7/12(金)特色講演会『大阪湾から考える世界の海と地球の未来』
講師:株式会社海遊館より
対象:1,2年生
7/16(火)特別授業 『プログラミングを楽しく学ぼう ~アルゴロジック~』
講師:三菱電機株式会社より
対象:総合理数コース 1年生
7/31(水)校外研修『兵庫県立人と自然の博物館』
内容:研究員による講義、展示館見学、虫取り実習
対象:総合理数コース 1年生
8/22(木)~23(金)宿泊校外研修『つくば、東京方面』
内容:JAXAつくば宇宙センター、地図と測量の科学館、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構、日本科学未来館
対象:総合理数コース 2年生
10/21(月)特別授業 『科学技術と人の幸せ~Your Choice 未来を知る~』
講師:住友ファーマ株式会社より
対象:総合理数コース 1年生
11/12(火)特別授業 京都大学学びコーディネーターによる出前授業
『ゲノム編集で解き明かす“地球最強の動物”』
講師:京都大学農学研究科応用生物科学専攻より
対象:総合理数コース 1,2年生
12/10(火)特色講演会 『天気予報・気象観測・地震・津波について』
講師:神戸地方気象台より
対象:1,2年生
12/13(水)特別授業『月の科学の最前線』
講師:大阪大学理学部物理学科より
対象:総合理数コース 1,2年生
12/16(月)特別授業 サイエンス・ダイアログ
『Next-Generation Solar Technology : Perovskite Solar Cells.』
講師:京都大学化学研究所より 国籍:台湾
対象:総合理数コース 1年生
12/17(火)特別授業 『ITとエレクトロニクス製品』
講師:三菱電機株式会社より
対象:総合理数コース 2年生
1/22(水)みどりの架け橋講演会『小売業と時代の変化』
講師:有限会社 みどりのマーケットより(本校26期生)
対象:1,2年生
2/4(火)探究科学Ⅱ研究発表会
指導助言:大阪大学スチューデント・ライフサイクルサポートセンター教授、大阪公立大学工学部教授
発表者:総合理数コース 2年生
3/3(月)特別授業 サイエンス・ダイアログ
『From Water to Power : Exploring Electrolysis and Fuel Cells for a Greener Planet』
講師:京都大学・大学院エネルギー科学研究科 国籍:インド
対象:総合理数コース 2年生
3/17(月)校外研修 大阪公立大学工学部 杉本キャンパス
内容:工学部教授による講義、キャンパス内、工学部・理学部・人工光合成研究センター見学
対象:総合理数コース 1,2年生
3/19(水)探究科学Ⅰ実践発表会
指導助言:県立人と自然の博物館特任研究員、関西学院大学理学部教授
発表者:総合理数コース 1年生