ブログ

サイエンスダイアログプログラム(総合理数コース特別講義)

3月3日(月)総合理数コース2年生を対象に特別講義が行われました。

日本学術振興会が行うサイエンスダイアログプログラムです。この授業は、日本の大学で研究活動を行う外国人研究者が、出身国の文化や研究者になった背景、研究内容についてオールイングリッシュで講義をしてくださいます。

今回の講師は、インド出身で京都大学・大学院エネルギー科学研究科で、燃料電池等を研究されている方です。

生徒たちは、全て英語での講義に必死に耳を傾け、またコミュニケーションをとりながら楽しんで講義を受けていました。講義の最後には、実験をしていただき講義内容をさらに深めることができました。

質疑応答では、生徒たちも英語で質問を考えて投げかけていました。

生徒たちにとっては、とても特別な時間になったと思います。