ブログ

京都大学学びコーディネーターによる出前授業の実施(総合理数コース)

11/12(火)総合理数コースの特別授業が行われました。

本日の授業は、京都大学学びコーディネーター事業による出前授業です。

この事業は、京都大学が高大接続・高大連携活動の一環として、全国的に展開している学びコーディネーター事業に申し込んで、京都大学の大学院生の方にお越しいただき、ご自身の専門分野について、高校生に分かりやすく授業をしてくださる企画です。

講師は、京都大学農学研究科応用生物科学科博士課程の稲田圭さん、

演題は「ゲノム編集で解き明かす”地球最強の動物”」です。

 

遺伝子のことやゲノム編集について、また、昆虫の特性について教えていただきました。

高校の授業で習ったことから専門的なやや難しい内容までお話ししていただきましたが、生徒たちは先生の話を興味深く聞いていました。