2025年7月の記事一覧

【水泳部】(競泳競技)近畿大会

7月21日(月)~23日(水)に、第79回近畿高等学校選手権水泳競技大会(競泳競技)が滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われました。


◆◇大会結果◇◆
藤本 千珠さん(3年)
 女子50m自由形 予選29位 27秒84
 女子100m自由形 予選19位 59秒97
松野 寿音さん(3年)
 女子200m自由形 予選25位 2分14秒03


2名とも県総体・近畿大会で自己ベストを更新し、ハイレベルな自由形を戦い抜きました。

今後は、1・2年生11名で東播大会や県新人戦に挑みます。自由形のみならず、背泳ぎや平泳ぎ、バタフライ、個人メドレーと複数の種目を泳ぐことができる選手が非常に多いです。これらの「強み」を活かし、大会を重ねるごとに自己ベストを更新できるようにがんばっていきます。引き続き、水泳部の応援をよろしくお願いいたします。




【ボランティア部】二見西小夏休みえんにちに参加しました

7月19日(土)に二見西小学校で行われた 夏休みえんにち に3年生の有志とともに参加しました。

陽射しも強く暑い中での活動でしたが、駐輪場の整備や模擬店の店番、ビンゴ大会の運営スタッフとして、イベントを大いに盛り上げました。自主的にゴミ拾いや片付けも行い、とても有意義な活動となりました。

【陸上競技部】7月19・20日の東播大会に出場しました!

「第77回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会東播地区予選会」が7月19日(土)・20日(日)に、SHOWAグループ陸上競技場(加古川運動公園陸上競技場)で行われました。

  

  

        

大変暑い晴天のもと、日頃の練習の成果を発揮することができました。8位までに入った競技は、以下の通りです。

1年男子100m 2位・7位
1年男子200m 3位
1年男子400m 3位
1年男子800m 4位
1年男子1500m 8位
1年男子110mジュニアハードル 6位
1年男子400mハードル 3位・7位
2年男子400nハードル 8位
1年男子3000m競歩 3位
男子4×100mリレー 6位
2年男子走幅跳 8位
2年男子三段跳 4位
1年男子砲丸投 3位
1年男子円盤投 3位

1年女子100m 3位・6位
2年女子100m 5位・6位
1年女子200m 3位
2年女子200m 7位・8位
1年女子400m 6位・7位
2年女子400m 5位
1年女子800m 7位
1年女子100mユースハードル 2位・5位
2年女子100mユースハードル 1位
1年女子400mハードル 2位・3位
女子4×100mリレー 1位
女子4×400mリレー 3位
2年女子棒高跳 3位
1年女子走幅跳 6位
2年女子走幅跳 4位
1年女子三段跳 5位
2年女子三段跳 1位・6位

上位選手は、8月19日(火)~21日(木)に三木総合防災公園陸上競技場行われる「第77回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」に出場するため、お盆休み返上で練習をしていきます!

また、2年生の阿尾優栞さんは、6月28日(土)~29日(日)にウインク陸上競技場で行われた「第93回兵庫陸上競技選手権大会」において、三段跳で第2位(11m95)となりました。8月30日(土)~31日(日)にヤンマースタジアム長居で行われる「第93回近畿陸上競技選手権大会」に出場します。

引き続き、応援をよろしくお願いいたします!

【水泳部】(水球競技)近畿大会

7月17日(木)に、第79回近畿高等学校選手権水泳競技大会(水球競技)が滋賀県のインフロニア草津アクアティクスセンターで行われました。


◆◇大会結果◇◆
明石西 6 ー 15 大谷(京都府)


1回戦で敗退しましたが、3年生全員がそれぞれのポジションで高いパフォーマンスを発揮しました。
水球競技の3年生はこれにて引退となります。水球競技で培った粘り強さを武器に、今後の進路に活かしてほしいと思います。
保護者の皆様、朝早く遠方にもかかわらず、応援に来てくださりありがとうございました。


【女子ハンドボール部】県総体結果報告

いつも応援ありがとうございます。明石西高校女子ハンドボール部です。

6月30日に行われました、兵庫県総合体育大会の結果をご報告いたします。

 

【1回戦】明石西 16-17 川西緑台

 

また、2024-25シーズン 兵庫県高体連優秀選手に、本校の 木村 結 選手が選出されました。

これをもって、48回生は引退となります。目標としておりました県大会ベスト8には届きませんでしたが、日頃の努力が実り、本当にいい戦いができたと思います。48回生のみなさんには、次の進路に向け精一杯努力してもらいたいと思います。

新チームも次の大会に向け奮闘中です。引き続き熱い応援をよろしくお願いいたします。