2022年9月の記事一覧
8月29日(月) ⅢD1106 特別支援教育の視点を生かした生徒指導講座
〔研修の概要〕
講 義 「個」を大切にし、認め合える学級「集団」づくり
奈良学園大学 准教授 岡野 由美子
演 習 二次的な不適応を未然に防ぐための生徒指導
・通常の学級における「個別支援」と「集団指導」の工夫
〔受講者の感想〕
・読み書きについて、支援ツールがたくさんあることを知りました。線をひい
たり、枠を当てたりすることは知っていましたが、もっと多岐にわたって紹
介しているサイトなどがあると知り、活用したいと思いました。二次的な障
害を防ぐために子どもたちの自己肯定感を高められるようにしていきたいで
す。
・今日の講義を聞きながら、自分のクラスの子や今まで担任した子たちの顔が
思い浮かびました。それぞれの個性や特性に合わせた支援をし、授業のUD化
を行い、認め合える集団をつくりたいと思いました。さまざまな支援例や支
援員さんとの連携についても聞くことができ勉強になりました。午後の演習
では、具体的な事例に対する支援を考えたり他の先生方の考えを聞いたりす
ることで自分の中の引き出しが増えたように感じました。
・叱るだけでなく、適切な行動を増やしていくという視点で支援したり事後対
応したりすることを心がけたいです。また、できないことに目がいきがちに
なったりここまでさせたいという思いが強くなったりしがちだけれど、子ど
もの小さな変化を見逃さずほめたいです。同じ残り時間5分でも、早く、あ
と5分!ではなく、あと5分あるよ、間に合うよとポジティブな声かけをし
たいと思いました。