部活動
バドミントン部「近畿大会 兵庫県予選」
9/7(土)に松陽高校にて第60回 近畿高等学校定時制通信制課程体育大会 バドミントン競技 兵庫県予選個人の部が行われました。このトーナメントでの上位2名が11月に京都で行われる全国大会に出場することができます。
女子個人の部では本校の部員が1位から3位までそれぞれ入賞しました。
二人までしか近畿大会に出場できないため、3位の部員は残念ながら個人戦には出場できませんが、9/14に行われる団体戦で上位2チームに入賞することで、県農女子チームで近畿大会に出場することを目指します。今後とも応援よろしくお願いします。
【卓球部】県大会(近畿予選)
9月7日(土)に第30回兵庫県高等学校定時制・通信制課程秋季卓球大会が開催されました。本校からは男子3名、女子2名が個人戦に、また女子2名が尼崎市立琴ノ浦高校と合同チームで団体戦に出場しました。男子個人では、1年生が3位で入賞、女子団体は2位という結果になりました。女子団体は10月27日に行われる近畿大会の出場権を獲得しました。
今回の大会で得た経験を活かせるよう、今後も練習に取り組んでいきます。
【ソフトテニス部】県大会(近畿予選)
9/7(土)に、第60回近畿高等学校定時制通信制課程ソフトテニス大会兵庫県予選が兵庫工業高校のテニスコートにて開催されました。本校からは女子団体に3年生と1年生が1名ずつ計2名が洲本高校と合同チームで出場しました。結果としては3位で、10/27に行われる近畿大会の出場権を獲得しました。
今年度の大会も残すところわずかとなりましたが、今後の大会に向けて精一杯取り組んでいきます。
【バドミントン部】全国大会
7/29(月)~8/1(木)にかけて、全国定時制通信制課程総合体育大会バドミントン競技が神奈川県小田原アリーナにて開催されました。本校からは女子シングルスに3年生と2年生が1名ずつ計2名、女子団体戦に3年生が1名、2年生が2名の計3名がそれぞれ出場しました。
女子個人戦 3年生…3回戦敗退、2年生…2回戦敗退。
女子団体…4回戦敗退(ベスト8)
本校から参加した部員含め、兵庫県代表の生徒たちは日頃の練習の成果を発揮できるよう、精一杯試合に取り組んでいました。2年生は来年も全国大会があり、2・3年生ともに秋の県大会や近畿大会が残っています。次も良い結果が残せるよう、また練習に励んでいきたいと思いますので、応援よろしくお願いします
【柔道部】全国大会
大会名:全国高等学校定時制通信制体育大会 第55回柔道大会
開催日:令和6年8月4日(日)
会 場:東京都 講道館
本校から、男子個人戦90キロ超級に1名が出場しました。
試合結果は、1回戦は見事に体落で一本を取って勝利、続く2回戦では払腰を返され惜しくも敗退し、ベスト16となりました。
出場した男子1名、夏の暑い盛りの中、他校との合同練習などで練習した成果を存分に発揮できていました。
全国大会という貴重な経験を糧に、次の目標に向かって精進していってほしいと思います。