ブログ

2024年7月の記事一覧

【硬式野球部】第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会4回戦

第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会4回戦 (7月18日)

対 神戸学院大学附属高校 於 尼崎ベイコム野球場

 

神戸学院大附属

112 010 003 |8

000 000 001 |1

加古川西

 

結果 加古川西 1 - 8 神戸学院大附属

 

 

初回から記録に残らない守備のミスが重なり、相手に先制を許し、その後も失点が続いてしまいました。2回裏に2死満塁のチャンスを作るなど度々得点圏にランナーを出しながらもあと一本が9回まで出ず、相手13安打に対して、加古西も10安打を放ちながらも、点差が開いた試合になってしまいました。

 

今回の試合も、多くの在校生、吹奏楽部、父兄、OBの方に球場に来ていただき、スタンドとベンチが一体となって戦うことができました。本当に有難うございました。

 

この敗戦をもって、3年生が引退となり新チームになりますが、これからもこれまでと変わらぬご支援・ご声援を頂けたら幸いです。 

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

 

【硬式野球部】第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会3回戦

第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会3回戦 (7月16日)

対 彩星工科高校 於 高砂市野球場

 

加古川西

000 131 012 |8

100 000 020 |3

彩星工科

 

結果 加古川西 8 - 3 彩星工科

 

1回裏に1死から2連打を浴びて2,3塁のピンチを背負うと、内野ゴロの間に1点を先制されてしまいますが、後続を打ち取り最少失点で切り抜けました。その後は互いにランナーを出すものの要所を抑え、一進一退の状況になりました。

緊迫する試合展開の中、4回表に3連打で同点に追いつくと、その裏の守備で先頭打者にあわや長打というところをライトの好返球で2塁で刺殺し、相手に再び戻りかけた流れを断ち切ることに成功しました。そこから勢いに乗って、5回以降に複数安打を集中させて効果的に得点をあげ、粘りを見せる彩星工科を振り切り勝利を収めることができました。

次戦は、7月18日(木)13時、尼崎ベイコム球場で神戸学院大附属高校との試合になります。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会2回戦(7月15日18時追記)

第106回全校高等学校野球選手権兵庫大会2回戦 (7月13日)

対 福崎高校 於 淡路佐野運動公園野球場

 

福崎

000 010 0 |1

341 010 ✕  |9

加古川西

 

結果 加古川西 9 - 1 福崎 (規定により7回コールド勝ち)

 

初回から長打、単打を集めて幸先よく3点を先取すると、2回にも2死満塁から2本の適打で4点を追加し、試合を優位に進めることができました。投げては先発投手が5回1失点と試合を作り、初戦を突破することができました。

次戦は、7月16日(火)13時から高砂球場で彩星工科高校との試合になります。

 

【追記(7月15日18時)】

グラウンドのコンディション不良と今後の天候を鑑み、本校の試合開始時間が 14時に変更になりました。試合会場は高砂球場から変更ありません。

 

『心のかぎり 力のかぎり』

 

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】差し入れをいただきました

7月11日(木)本校の近くにある老舗の日本料理屋『味季料理 りんどう』様から本校野球部の選手権大会に向けてかつめしの差し入れをいただきました。

かつめしからいただきましたパワーもフルに使って、これからの大会、一戦必勝で戦ってまいります。

本日はおいしいかつめしを差し入れいただき本当にありがとうございました。

【硬式野球部】選手権兵庫大会壮行会

7月6日、本校同窓会館にて第106回全国高等学校野球選手権兵庫大会に向けての壮行会を父母会の主催で行いました。本校は13日(土)に淡路佐野球場10時プレイボール予定で、福崎高校と初戦を戦うことになっています。

壮行会では主将以下、3年生全員が抱負を述べ、来る大会に向けてより一層士気が高まりました。平素からお世話になっている方々や、ご支援いただいている方々に最高の結果を届けられるように一戦必勝でこれから頑張ってまいります。

応援のほどよろしくお願い申し上げます。