カテゴリ:報告事項
【剣道部】 練習試合 in 本校
21日(日)、
連日の練習試合。
岡山県立岡山東商業高校をはじめ、
先日の西播大会男子優勝の飾磨工業高校、
西播大会女子準優勝の姫路女学院、
西播大会ベスト8の姫路別所高校
をお招きし、練習試合を行いました。
総体前の大変な時期にお越しくださり、
ありがとうございました。
学びの多い一日になりました。
この経験を生かして、県総体で頑張りたいと思います。
【剣道部】 練習試合 in 大阪
20日(土)、
午前は大阪府立桜宮高校、
午後は英真学園高校を訪問しました。
両校ともに大阪で屈指の学校であり、
強烈な攻めに圧倒されました。
学ぶことが多い1日でした。
総体前のお忙しいところ、
お相手をしてくださりありがとうございました。
【剣道部】 「剣」を「ペン」に持ち替えて絶賛勉強中です
16日(火)から19日(金)までの4日間、今年度最初の中間考査が始まります。6月の1週目に県総体が開催されますが、稽古はせずに8日(月)からは「完全オフ」。19日(金)の稽古は「試験明けの調整」ではなく「MAX」で行うため、自主的なトレーニングは必要です。本校では文武不岐を目標に、メリハリをつけた生活を心掛けたいと思っています。
【剣道部】 第35回加古川市長杯高等学校剣道大会
5月7日(日)、加古川市・日岡山体育館で開催された「第35回加古川市長杯高等学校剣道大会」に参加しました。あいにくの雨でしたが盛大に開催され、保護者の方々にもたくさん観戦に来ていただきました。ありがとうございした。
結果は以下の通りです。
男子団体試合
加古川西A 第3位
森鼻(鹿島中出身)
後藤(陵南中出身)
吉田(荒井中出身)
木村(別府中出身)
西谷(加古川中出身)
加古川西B 2回戦進出
的場(加古川中部中出身)
黒田(松陽中出身)
垰本(平岡中出身)
田中(平岡中出身)
女子団体試合
加古川西A 2回戦進出
早瀬(加古川中部中出身)
日下部(加古川中部中出身)
大西(平岡中出身)
水野(播磨中出身)
加古川西B 初戦敗退
向井(両荘中出身)
段渕(宝殿中出身)
石川(宝殿中出身)
松本(鹿島中出身)
県立農業と合同
長井(平岡中出身)
【剣道部】 5月連休合同練成会(大阪錬成会)に参加しました
5月3日(水)、4日(木)の両日、大阪府交野市にある「いきいきランド交野(交野ドーム)」で、全国より約60校が集結した錬成会が開催されました。3日は男子(女子は学校で稽古)、4日は女子(男子は学校で稽古)が参加し、先日の東播大会での反省を踏まえて、充実した試合ができました。
【剣道部】 令和5年度 東播高等学校春季剣道大会
4月29日(日)・30日(日)の2日間、東播磨高校で県総体出場をかけた地区予選が開催されました。
結果は以下のとおりです。
男子団体
予選リーグ2位 県大会出場権獲得
森鼻(鹿島中出身)
後藤(陵南中出身)
吉田(荒井中出身)
西谷(加古川中出身)
木村(別府中出身)
的場(加古川中部中出身)
黒田(松陽中出身)
女子団体
予選リーグ2位 県大会出場権獲得
早瀬(加古川中部中出身)
日下部(加古川中部中出身)
向井(両荘中出身)
段渕(宝殿中出身)
石川(宝殿中出身)
松本(鹿島中出身)
水野(播磨中出身)
男子個人4名 県大会出場権獲得
森鼻・後藤・吉田・西谷
女子個人3名 県大会出場権獲得
日下部・向井・段渕
【剣道部】 本校で練習試合を実施
4月22日(土)、本校主催の練習試合を実施しました。豊岡高校・龍野高校・姫路別所高校、そして姫路獨協大学の現役選手も集まっていただき、有意義な練習試合となりました。ありがとうございました。
【剣道部】香川県・高松中央高校錬成会
4月15日(土)、香川県・高松中央高校の錬成会に参加しました。一戦一戦を大事に戦い、課題克服のための試合になりました。高松中央高校の先生方、大変お世話になりました。帰りに讃岐うどんを食べに行きました。おいしかったです。
【剣道部】 第18回全国高等学校強化錬成剣道大会
4月8日(土)・9日(日)に開催された、第18回全国高等学校強化錬成剣道大会1日目に参加しました。
北は岩手県、南は山口県までの高校約70校が参加し、熱戦が繰り広げられました。鍛えられた高校の礼法を含む所作、戦い方を目の当たりにし、学ぶことが多い錬成大会でした。