2023年12月の記事一覧
【剣道部】本日、稽古納めでした
令和5年の稽古を納めました。
今日は最後の稽古ということで、
朝早くから生活科学部の皆さんが「炊き込みご飯」と「豚汁」を用意してくれました。
すごく美味しかったです。また作ってください。毎日の「食トレ」のおにぎりもありがとうございます。感謝しています。皆さんの思いに応えられるように稽古に励みます。
昨年度の卒業生3名が、忙しい中、帰ってきてくれました。ありがとうございました。
いつでも帰ってきてください。
4月から新しいことだらけの9か月間。誰一人、リタイアすること走り抜けました。
8名の3年生、いよいよ追い込みです。自分の頑張りが人を幸せにします。
「使命感」を持って頑張ろう!!
【剣道部】神戸大学剣道部の招待試合に出場しました。
12月17日(日)
神戸大学剣道部の招待試合に出場しました。
男子団体は明和(愛知)、米子東(鳥取)、須磨学園との4校リーグ。善戦するもリーグを上がれず敗退。米子東は準優勝、明和は3位に入賞されました。おめでとうございました。
女子団体は郡山(奈良)、三田学園・長田の連合チームと3校リーグ。郡山と引き分け、次の試合の勝者数が足りずにリーグを2位抜け。ギリギリの戦いで決勝トーナメントへ進出しました。決勝トーナメント1回戦では河瀬(滋賀)と対戦し、0対1で敗戦。ベスト16で大会を終えました。郡山高校は最後まで勝ち上がって優勝されました。おめでとうございました。
まだまだ突破力と勝負執念が足りません。もっと稽古に励みます。
【剣道部】姫路市立神南中学校の皆さんが来校されました
12月16日(土)
姫路市立神南中学校剣道部の皆さんが来校されました。
基本に忠実な剣道をされ、これからが楽しみなチームでした。凛とした雰囲気のある皆さんでした。これをきっかけにまた稽古しましょう。剣道には校区や県境、国境はありません。交剣知愛で今後ともよろしくお願いします。
本校の保護者からドーナツの差し入れをいただきました。いつもありがとうございます。自宅待機の皆さん、みんか寂しがってます。早く戻ってきてくださいね。
【剣道部】大阪教育大学主催「小右武(こゆうぶ)高校剣道大会」に出場しました
大阪教育大学柏原キャンパスにて「第36回小右武高校剣道大会」が開催されました。
大学の卒業生や在学生を中心に運営され、白熱した試合展開が繰り広げられました。
男子団体は大阪優勝の清明学院、津西(三重)、嵯峨野(京都)との4校リーグ。試合内容は評価できましたが、結果が伴わずに予選リーグ敗退。
女子団体は高志(福井)、北嵯峨(京都)、清教学園(大阪)と対戦し、予選リーグ2位。決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦は、男子とともに大阪を制した清明学院。取ったり取られたりの攻防が続きましたが、力尽きて敗戦。残念ながらベスト8に届きませんでした。
この経験を生かして、来週の神戸大学招待試合、年明けの三樂大会、2月の関学杯へ向けて頑張ります。
応援よろしくお願いします。