ブログ

カテゴリ:報告事項

【剣道部】県総体の報告

6月6日(金)~8日(日)の3日間、兵庫県立武道館で兵庫県高校総体が開催されました。

結果は以下の通りです。

女子団体(83校出場)

 2回戦 ○加古川西ー姫路東●

 3回戦 ○加古川西-伊丹北●

 4回戦 ●加古川西ー神港学園○

男子団体(106校出場)

 1回戦 ○加古川西-甲南●

 2回戦 ●加古川西-育英○

女子個人(139名出場)

 4回戦進出 3年 水野(播磨中)

 4回戦進出 2年 林(朝霧中)

 ※1名 初戦敗退

男子個人(146名出場)

 ※4名 初戦敗退

保護者の皆様、中学校並びに剣道教室の皆様、本校に関わってくださった剣友の皆様、数々の応援や激励、ありがとうございました。

本日より、新チームとして出発します。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【剣道部】加古川市長杯高等学校剣道大会のご報告

5月6日(火)、加古川市長杯高等学校剣道大会が日岡山体育館で開催されました。

結果は以下の通りです。

男子Bチーム 3位

 田中(平岡中) 恒吉(中部中) 紅谷(中部中)

 安部(平岡中) 脇(荒井中)  内藤(加古川中)

女子Bチーム 3位

 長井(平岡中) 林(朝霧中)  西川(平岡中)

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【剣道部】東播大会結果(4.26 / 27)

日岡山体育館で開催された東播大会の試合結果は以下の通りです。

4月26日(土)

 女子団体試合 第2位(県大会出場)地区シード権獲得

 男子個人試合 県大会出場者4名

4月27日(日)

 男子団体試合 第2位(県大会出場)

 女子個人試合 県大会出場者3名

 

5月の加古川市長杯、6月の県総体へ向けて精進します。

 

応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【剣道部】男子団体優勝!!

県内40校が集結し、第77回三樂錬成剣道大会が兵庫県立武道館で開催されました。
結果は以下の通りです。
男子団体(35校54チーム)
 Aチーム優勝 
垰本(平岡中)
曽根(松陽中)
後藤(両荘中)
女子団体(22校25チーム)
    Aチーム 第3位
  長井(平岡中)
林(朝霧中)
西川(平岡中)
女子個人二・三段の部(55名)
  西川 準優勝
  林  ベスト8
男子個人二・三段の部(97名)
  千賀(鹿島中) ベスト8
優秀選手賞
  垰本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【剣道部】第76回三樂錬成剣道大会 女子団体優勝

第76回三樂錬成剣道大会に出場しました。兵庫県内より40校が参加。


<女子団体>

優勝  加古川西高校Bチーム 
 1-6 林(朝霧中)

 2-5 長井(平岡中)

 1-7 西川(平岡中)

準優勝 加古川西高校Aチーム
 2-6 松本(鹿島中)

 2-7 大西(平岡中)

 2-4 水野(播磨中)

<男子団体>

第3位 加古川西高校Aチーム
 2-5 曽根(松陽中)

 1-7 後藤(両荘中)

 2-7 垰本(平岡中)

2回戦進出 加古川西高校Bチーム
 1-3 恒吉(中部中)

 1-6 紅谷(中部中)

 2-2 田中(平岡中)

 1-2 千賀(鹿島中)

<女子個人二・三段の部>
 水野 ベスト8
 大西 ベスト8
 林  ベスト8

<男子個人二・三段の部>
 曽根 ベスト8

<優秀選手賞>

 林

苦しい試合が続きましたが粘り強く戦いました。1本勝負の大会ならではの緊張感。攻めの剣道が勝負を左右しました。冬の強化合宿でかかった魔法はまだ効いてたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【剣道部】第71回兵庫県高等新人剣道大会のご報告

11月8日(金)~10日(日)の3日間、高砂市総合体育館で第71回兵庫県高等学校新人剣道大会が開催されました。結果は以下の通りです。

8日(金)男女個人試合

水野(播磨中)3回戦進出

林(朝霧中)    4回戦進出(ベスト16)

他、男子2名、女子1名は1回戦敗退

9日(土)男子団体試合

1回戦  ○加古川西1(2)-(1)0 御影●

2回戦  ●加古川西1(3)-(6)3 東洋大姫路○

10日(日)女子団体試合

2回戦  ○加古川西5(9)-(0)0 北摂三田●

3回戦  ○加古川西5(9)-(0)0 須磨学園●

4回戦  ●加古川西1(3)-(5)3 相生○

  ※ベスト16

応援いただいた保護者、関係者の皆さま、温かいご声援ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

来年のインターハイ予選へ向けてこの冬を乗り越えます。

【剣道部】東播新人大会のご報告

保護者の皆さま。
連日の応援ありがとうございました。
 
=試合結果=
男子団体(ベスト8)
 予選リーグ
 ○加古川西 - 明石西●
 ○加古川西 - 小野●
 ●加古川西 - 加古川北○ 
   予選リーグ2位 県大会出場
 
 女子団体(地区シード権獲得)
 予選リーグ
 ○加古川西 - 明石西●
 ○加古川西 - 高砂南●
 準決勝 
 ○加古川西 - 明石●
 決勝
 ●加古川西 - 加古川東○ 
        準優勝 県大会出場
 
男子個人 県大会出場2名
 後藤(両荘中)
 千賀(鹿島中)
 
女子個人 県大会出場3名
 水野(播磨中)ベスト8
 大西(平岡中) 
 林(朝霧中)

 

県新人大会へ向けて、更に精進します。

11月6日(水)・7日(木)はオープンハイスクールです。

たくさんのご来校をお待ちしております。

 

【剣道部】夏の活動をご報告!!

部員21名、誰一人リタイアすることなく全員が健康で仲良く、夏の稽古を乗り越えました。

夏の活動の成果は以下の通りです。

 

◯ 玉竜旗高校剣道大会

男子団体

 1回戦  ⚫︎加古川西   vs  東筑(福岡)⚪︎

女子団体

 1回戦  ⚪︎加古川西   vs  九州国際大付(福岡) ⚫︎

    2回戦    ⚫︎加古川西   vs 佐賀北(佐賀)⚪︎ 

◯  宮本武蔵顕彰高校剣道大会

男子団体

    予選リーグ  ⚫︎加古川西 vs 済美(愛媛)⚪︎

▪️加古川西 vs 岡山商大附(岡山)▪️

女子団体

    予選リーグ  ⚫︎加古川西 vs 尚絅(熊本)⚪︎

 ⚫︎加古川西 vs 岡山商大附(岡山)⚪︎

◯  兵庫県民大会

男子団体(ベスト16)

2回戦      ⚪︎加古川西 vs 姫路東⚫︎

3回戦   ⚪︎加古川西 vs 姫路工⚫︎

4回戦   ⚫︎加古川西 vs 滝川第二⚪︎

女子団体

1回戦      ⚪︎加古川西 vs 洲本⚫︎

2回戦   ⚫︎加古川西 vs 神戸弘陵⚪︎

◯  第75回三樂錬成剣道大会

男子団体

 Aチーム 第3位

   垰本(平岡中)

   曽根(松陽中)

   後藤(両荘中)

   紅谷(中部中)

 Bチーム ベスト8

   恒吉(中部中)

   千賀(鹿島中)

   田中(平岡中)

女子団体

 Aチーム 第2位

   水野(播磨中)

   大西(平岡中)

   松本(鹿島中)

 Bチーム 第3位

   長井(平岡中)

   西川(平岡中)

   林 (朝霧中)

 Cチーム 1回戦代表負け

   中島(中部中)

   橋本(神吉中)

女子個人二・三段の部

 優勝    水野(播磨中)

 ベスト8  林(朝霧中)

 3回戦進出 西川(平岡中)

女子個人段外の部

 2回戦進出 橋本(神吉中)

男子個人二・三段の部

 4回戦進出 垰本(平岡中)

 4回戦進出 後藤(両荘中)

 4回戦進出 千賀(鹿島中)

 3回戦進出 紅谷(中部中)

優秀選手賞

 長井(平岡中)

 

【剣道部】第36回加古川市長杯高等学校剣道大会 優勝

5月6日(月)、加古川市立日岡山体育館で開催された「第51回加古川市民剣道大会兼第36回加古川市長杯高等学校剣道大会」に出場しました。この大会は、加古川市・高砂市・加古郡の高等学校や加古川市内の少年剣道や中学校、一般の方々が参加される伝統ある大会です。結果は以下の通りです。

男子団体Aチーム 優勝

女子団体Aチーム   3位

女子団体Bチーム   3位

保護者の皆様、心温まる声援をありがとうございました。県総体へ向けて、なお一層の応援をよろしくお願いします。

 

 

【剣道部】1・2月の活動報告

1・2月の活動報告です。

〇 1月27日(土)神戸高塚高校様・相生高校様と練習試合(ご来校)。

〇 2月3日(土)東海大大阪仰星高校様と練習試合(訪問)。

〇 2月10日(土)明石高校様と練習試合(訪問)。

〇 2月12日(月)第31回関西学院大学杯に出場。

男子団体(予選リーグ敗退)

●加古川西1(1)ー1(2)太成学院大高(大阪)○

●加古川西0(0)ー2(3)草津東(滋賀)○

男子団体(予選リーグ敗退)

●加古川西1(2)ー2(3)津(三重)○

●加古川西0(0)ー4(6)草津東(滋賀)○

お相手してくださった各校の先生方、選手の皆様、

ありがとうございました。感謝いたします。

学ぶことだらけの練習試合と大会でした。

これからの稽古に生かしていきたいと思います。