77回生修学旅行

2023年10月の記事一覧

10月6日(4日目)解散

無事、全員伊丹空港に到着し、クラスごとに解散しました。

天気にも恵まれ、雨にあたったのは3日目の午後だけでした。

帰りの飛行機は、みんなぐっすり熟睡。

しっかり体を休めて、火曜に元気に登校しましょう。

10月5日(3日目)振り返り

修学旅行委員による、本日の感想を紹介します。

 

「タクシー研修を通して沖縄の観光地化による影響や生活の変化などを学びました。

沖縄の人は辛いのが好きで七味が他県より辛かったり、電車がないから18になるとみんなすぐに車の免許を取りに行ったりします。

また、観光地化により海付近が栄えたり少し物価が上がったりしたそうです。

タクシーの運転手さんは気さくな人で運転中に走っている付近の情報を教えてくれたり、これから行く場所のおすすめポイントや気をつけることを教えてくれたりして本当に楽しむことができました。」機械工学科

 

「私の班は、ケーブオキナワ・旧海軍司令部壕の2箇所を選びました。

ケーブオキナワでは、自然に形成された鍾乳洞を見ました。

先が鋭利なものから布が掛けられているような岩が多く、見飽きる事なく自然の凄さを肌で実感しました。

旧海軍指令部壕では平和祈念公園で見たものと同じ写真がありましたが、それとは別に海軍の写真やアメリカ人が写っている写真が多くありました。

資料館では実際に使われていたものが展示されており、年表も書かれてあって歴史の勉強も出来ました。

壕の中に入って様々な部屋を見てまわりました。

手榴弾の傷跡だったり、実際に伝令を受信していたものが置かれてあって、その場にいるような感覚になりました。

私はこのタクシー研修でまわった場所一つひとつが自身の体を休める事、自然の凄さや戦争で起こってしまった悲しい出来事などを自身の肌や目で感じる事が出来ました。」総合理化学科

 

「今日のタクシー研修では初対面のタクシー運転手さんにたくさんの場所に連れて行ってもらい、予定ではなかったところにも連れて行って貰えました。

例えば城跡から見える沖縄の絶景や展望台がある岬などに行きました。

また今回のタクシー研修で初めてのことが沢山ありましたが、臨機応変に対応出来たのでこれからの学校生活に活かしていきたいです。」総合理化学科

 

「1日自由に沖縄本島を散策し、いろいろな体験ができました。

特に印象強く残っているのは、ブセナ海中公園です。

床がガラスになっているボートに乗れたり、海中に建てられている展望塔に入れたりして、海の生物の暮らしを間近で観察することができました。」情報技術科

10月5日(3日目)終了

本日の行程も無事終了しました。

ランチにデザート、ステーキと、おなかいっぱいの1日になった人も多いようです。

明日が最終日。

天気が心配ですが、明日は首里城です。

10月5日(3日目)タクシー班別研修

事前に考えたルートを基に、タクシーで様々な所を回りました。

 

今回のルールは、

①選択ポイントから1か所以上を回る

②沖縄の食文化にふれる

 です。

 

万座毛やケーブオキナワへ行った人達が多かったようです。

また、沖縄そばやかき氷、ハンバーガーを食べた人達も多かったようです。

 

ケーブオキナワ

 

みんなでかき氷をシェア 

10月5日(3日目)ホテル着

タクシー研修・国際通り研修・夕食(ステーキハウス)を終え、

本日お世話になるノボテル沖縄那覇に到着しました。

タクシー研修中はいい天気でしたが、国際通り研修頃から雨。

雨が降ったりやんだりの中、ホテルまでの上り坂で少しお疲れの生徒もいますが、

お土産をたくさん買って元気そうです。

10月5日(3日目)朝

今日はタクシー研修です。

心配していた天気ですが、とてもよい晴れです。

そして、とても暑いです。

生徒達は元気にタクシー研修に出発しました。

10月4日(2日目)振り返り

修学旅行委員による、本日の感想を紹介します。

 

「雨かと思っていたマリンアクティビティ。

最初は雨が降っていて不安だったけれど、みんなの思いが伝わって晴れになりました。

そのお陰で海も気持ちよく楽しかったです。

バナナボートでは風を感じ、落ちそうになりながら沖に行き、沢山の魚と触れ合いました。」情報技術科

 

「私は泳げないのでマリンアクティビティが怖かったのですが、

実際にやってみるとインストラクターさんが優しく教えてくれたので楽しんでできてよかったです。

海に潜ると小さい魚がたくさんいてとても綺麗でした。」デザイン科

 

「沖縄の水族館の中で1番大きな水族館の美ら海水族館は、

兵庫の須磨水族園ではみれないジンベイザメがみれてすごく嬉しかったです。

また来た時には行ってみようと思いました!」電気工学科

 

「美ら海水族館の感想は思ったよりバスの距離が遠くてよく眠れました。

水族館はとても綺麗で見たことのない生き物たちがいっぱいいました。

ジンベイザメはとても大きくてマンタは顔が可愛かったです。」機械工学科

10月4日(2日目)終了

夕食は室員ごとに、ホテル内の好きなレストランへ行きました。

焼肉が人気でした。

そして、売店でお土産をたくさん購入する姿も見られました。

無事、本日の行程も終了です。

今日はマリンアクティビティでとても疲れているはずです。

しっかりと寝て、疲れをとりましょう。

明日は班別タクシー研修です。

10月4日(2日目)美ら海水族館

ジンベエザメの大水槽が人気でした。

みんな、お気に入りの魚を写真におさめていました。

イルカショーやマナティーのえさやりなども楽しみました。

 

 

 

 

今日も一眼レフ先生は準備万端です

一眼レフ生徒は今日も準備万端です

 

一眼レフ生徒より①

 

一眼レフ生徒より②

 

一眼レフ生徒より③

10月4日(2日目)マリンアクティビティ

マリンアクティビティでは、バナナボートで沖に連れて行ってもらい、そこでシュノーケルをします。

きれいな沖縄の海は水中も視界よく、魚もたくさん見えたらしいです。

生徒達も、魚見れた!と嬉しそうに帰ってきました。

 

シュノーケルを待っている間は、ビーチでバレーをしたり、砂で遊んだり、海に浸かったりして、楽しみました。

 

 

 

 

10月4日(2日目)起床・朝食

おはようございます。

こちらはくもりです。

朝食を終え、午前のアクティビティに向けて準備中です。

今日は、マリンアクティビティと美ら海水族館見学を半日ずつ行います。

10月3日(1日目)振り返り

修学旅行委員による本日の感想を紹介します。

 

「平和祈念公園の中には、その場で死んでいった兵士や村人の写真がおいてありました。

その中には、自分より歳が、下の子供の写真もありました。

戦争はどれだけ酷いものなのかを、改めて実感しました。」機械工学科

 

「平和記念公園に初めて行ってみて、

戦争があった時代には産まれていなくて話しか聞いたことがなかったけど、

実際に資料館に行ったりガイドさんのお話を聞いてみて、

話で聞くよりしんどいなと思いました。」機械工学科

 

「沖縄が戦地になって僕らと同じような年齢の子供たちが数多く死んでいったことがわかって、

今の時代を生きていることがとても幸運な事なのだと分かった。

昔の日本で数多くの人の犠牲があったことを忘れずに生きていきたい」都市環境工学科

 

「今日は修学旅行委員の主な仕事がありました。

クイズの最後の方はうまいこと流れていたので良かったと思いました。

初めて飛行機に乗ったのでとても緊張とワクワクしました。」機械工学科

10月3日(1日目)学年レク・終了

学年レクはクイズ大会を行いました。

沖縄に関する問題から豆知識のような問題まで幅広い出題でした。

優勝チームには、沖縄限定のお菓子が贈呈されました。

 

 

その後、室長会議を行い、本日の行程は終了です。

明日はマリンアクティビティがあります。

しっかりと休んで明日に備えましょう!

10月3日(1日目)ホテル到着・夕食

リザンシーパークホテル谷茶ベイに到着しました。

破損調査等の後、夕食を終えました。

沖縄そば・紅芋アイスが人気でした。

 

 

ホテルの部屋より

 

明日、いい天気の中、マリンアクティビティができるといいですね。

10月3日(1日目)道の駅かでな

展望台から嘉手納基地を見ました。

ガイドさんから、騒音問題についてなどの話を聞きました。

音だけではなく、におい問題など、様々な問題があるそうです。

 

一眼レフを持ってきて準備万端な生徒も

 

ちょうど着陸してきました

 

上記の一眼レフ生徒が撮影した写真