2年生実習
今日は、定量分析を紹介します。2年生は定性分析と定量分析という実験を行っています。
定量分析とは・・・試料中にある成分量を決定するために実施する化学分析ののことです。簡単に言うと中和反応です。
1滴で色が全然違ってしまうので慎重に実験を行います。
こちらは定性分析です。フローチャートを元にどんなものが入っているかを探っていきました。
考えながら実験することはかなり大変だと思いますが、頑張っています。
試料溶液を炎色反応してみたけどあっているかわからずサンプルを炎色反応しているようすです。バリウムの黄緑はこんな色です。