学校生活

学校生活

令和6年度 3学期始業式

令和7年1月8日(水) 体育館で3学期始業式を実施しました。

学校長より、「3学期は一年の成果をまとめる学期となります。今やるべきことを認識して行動に移せるようすること、困難なことにも果敢に挑戦することにより成長することができます。3年生は4月からの新しい環境に向けての準備、2年生は自分の将来を考え何を取り組むべきか、1年生はこれまでの学びを花開かせること、県工生に期待をしています」とお話がありました。

【校長式辞/校歌斉唱】

 

 

「阪神水道企業団 ボトル缶デザイン」表彰式

阪神水道企業団より、オリジナルボトル缶のデザイン依頼があり、本校デザイン科生徒が授業で取り組みました。「阪神水道企業団尼崎浄水場特別開放イベント2024」(10月開催)で採用デザインが発表され、新デザインのボトル缶が完成しました。
1月14日(火)、阪神水道企業団の代表者がご来校され、採用されたデザイン科3年生とデザイン科への感謝状をいただきました。
この缶ボトルは災害用備蓄品だけでなく、イベントでの配布など広く活用されます。

【阪神水道企業団 ボトル缶デザイン 採用作品】

阪神淡路大震災 追悼放送

1月17日(金)

阪神淡路大震災から30年となる日、朝のSHRでシェイクアウト訓練を行った後、校長先生より震災当時の話や災害への備えなどのお話をいただきました。そして、正午には震災で犠牲になられた方々を追悼して黙とうを行いました。