学校生活
学校生活
灘高生との交流会
灘高生が来校し、県工生との交流会が行われました。生徒達らお互いの学校を紹介し合い、学校見学を行いました。
県工生は普段実習で使用している教室や、機械などを紹介していました。また、50分間のグループトークでは、皆笑顔で楽しく交流していました。
放送部 感謝状受賞
本校放送部が兵庫署からの依頼で特殊詐欺に対しての啓発音声を録音し、兵庫署に贈呈しました。その音声は地下鉄海岸線や地域を回る青色パトカーなどで流されます。その功績を讃えられ兵庫署から感謝状がおくられました。
生徒たちは音声が地域の皆んなに届くように聞き取りやすい声を意識しました。と語ってくれました。
総合理化学科の出前授業
総合理化学科2・3年生を対象に、出前授業を行いました。神戸市立森林植物園元職員 三宅慎也様にお越し頂き、冬芽の観察や雑木林等についてお話していただきました。
授業では、メジロが蜘蛛の巣や草などで作った巣を実際に見せていただいたり、落下時にくるくると回るカエデの種や、白いふわふわとしたキジョランの種を頂きました。
生徒たちはよく観察したり、実際に種を飛ばしてみたり、デッサンをしたりととても楽しんでいました。
最後に三宅様より、子どもたちの健康と成長を祈って子安木の苗を頂きました。
生徒たちはもちろん職員も興味深い授業でした。素敵な授業をありがとうございました!
記念品贈呈式・表彰式・卒業生を送る会
記念品贈呈式・表彰式・卒業生を送る会が行われました。
→次の主な行事(予定)は卒業式
生徒総会・表彰伝達式・全校集会
生徒総会・表彰伝達式・全校集会が行われました。【3月22日(水)】
→次の主な行事(予定)は終業式