野球部BLOG
【野球部】3回戦
7月17日(水)対 加古川南高校(三田城山球場)10時
試合前の確認のミーティング

試合直前のスタンド

先制のホームイン!

校歌斉唱


試合後の反省ミーティング

結果は、8-1(7回コールド)で勝利し、4回戦にコマを進めました。
次の対戦相手は、西宮今津高校。21日(日)10時 ほっともっと球場です。
試合前の確認のミーティング
試合直前のスタンド
先制のホームイン!
校歌斉唱
試合後の反省ミーティング
結果は、8-1(7回コールド)で勝利し、4回戦にコマを進めました。
次の対戦相手は、西宮今津高校。21日(日)10時 ほっともっと球場です。
【野球部】2回戦
7月14日(日)第101回全国高校野球選手権兵庫大会2回戦(初戦)
対戦相手は、1回戦を勝ち抜いてきた神戸弘陵学園高校です。
当日の朝は、グランド状況が悪く、ミーティングをして、各自で直前の課題練習で調整をしました。

姫路ウィンク球場で13:30~試合をしました。



結果は、2-1で勝利!3回戦へと駒を進めました。
3回戦は、17日(水)10時~三田城山球場にて、加古川南高校と対戦します。
対戦相手は、1回戦を勝ち抜いてきた神戸弘陵学園高校です。
当日の朝は、グランド状況が悪く、ミーティングをして、各自で直前の課題練習で調整をしました。
姫路ウィンク球場で13:30~試合をしました。
結果は、2-1で勝利!3回戦へと駒を進めました。
3回戦は、17日(水)10時~三田城山球場にて、加古川南高校と対戦します。
【野球部】初戦直前
7月12日(金)放課後の練習の終わりに、ミーティングで背番号が、監督から選手に手渡されました。特に3年生は、最後の最後までメンバー入りをかけて必死に頑張ってきました。背番号をもらえなかった3年生、そのほか2,1年生のメンバーはサポート役として、勝利に貢献していくことになります。


【野球部】☆壮行会☆
7月7日(日)
保護者・OBをはじめ、多くの方々にお集まりいただき、夏の大会に向けての壮行会をしていただきました。




マネージャーが長~い時間をかけて、愛情をこめて立派な千羽鶴を作り上げ、選手たちに手渡されました。選手たち以上に気合の入った、素晴らしいマネージャーです。
代わりに、選手や保護者からはマネージャー用のユニホームが贈られました。
全員一丸となって、兵庫大会頑張ります!
保護者・OBをはじめ、多くの方々にお集まりいただき、夏の大会に向けての壮行会をしていただきました。
マネージャーが長~い時間をかけて、愛情をこめて立派な千羽鶴を作り上げ、選手たちに手渡されました。選手たち以上に気合の入った、素晴らしいマネージャーです。
代わりに、選手や保護者からはマネージャー用のユニホームが贈られました。
全員一丸となって、兵庫大会頑張ります!
【野球部】夏の選手権大会に向けて②
今日は、軽めのトレーニングを行った後、教室に入り、ミーティングを行いました。



明日25日(火)兵庫県大会の抽選会です。
明日25日(火)兵庫県大会の抽選会です。
【野球部】夏の選手権大会に向けて
1学期中間考査も終わり、3学年揃って、選手53名、マネージャー6名、合計59名で、夏の選手権兵庫大会に向かって真剣に取り組んでいます。

日岡山公園野球場を借りて行っている球場練習の一場面です。保護者の方も熱心に練習を見に来られています。
日岡山公園野球場を借りて行っている球場練習の一場面です。保護者の方も熱心に練習を見に来られています。
2019年度春季兵庫県高校野球大会2回戦
2019年度春季高校野球播淡地区大会を第1代表で勝ち抜いて兵庫県大会に挑みました。
4月20日(土)高砂球場 対神戸北高校(2回戦)




結果は、1-3と敗戦。
第101回高校野球選手権兵庫大会へは、第2シード校として挑むことが決まりました。
この敗戦の悔しさをバネに、明日から夏の選手権大会に向けて再出発していくことになります。
4月20日(土)高砂球場 対神戸北高校(2回戦)
結果は、1-3と敗戦。
第101回高校野球選手権兵庫大会へは、第2シード校として挑むことが決まりました。
この敗戦の悔しさをバネに、明日から夏の選手権大会に向けて再出発していくことになります。