2025年5月の記事一覧

【女子バスケットボール部】 第69回兵庫県高等学校総合体育大会出場

 5月11日(日)女子バスケットボール部が県総体の2回戦に臨みました。市立西宮高校を相手に、敗戦しましたが最後まで声を出し続け、懸命に挑みました。

 次の大会は、7月のウインターカップ東播地区予選です。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女子バスケットボール部 ←過去の記事はこちら

播南ちょっといい話「華道部の生け花」

 華道部が校長室前、事務室前、玄関、職員室前に生け花を飾ってくれました。

花の美しさに心が安らぐとともに、生け花全体から凜とした精神が伝わって来て、見る者の気持ちが引き締まる感じがします。

 ご来校の際は華道部の生け花も楽しみにしていてください。

【3年生選択科目 生涯スポーツ】インディアカを実施しました。

 5月9日(金)の保健体育科選択科目「生涯スポーツ」授業で、インディアカを実施しました。

インディアカは、羽根付きの特殊なボール(インディアカボール)を、手で打ち合うバレーボールタイプのスポーツです。

生徒たちはバドミントンコート内でインディアカボールを打ち合い、工夫しながら楽しみました。

【2年生選択科目 生涯スポーツ】スポーツ鬼ごっこを実施しました。

 5月9日(金)の保健体育科選択科目「生涯スポーツ」授業で、2年生はスポーツ鬼ごっこを実施しました。

たかが鬼ごっこ、されど鬼ごっこ。チームで戦略を立て、状況判断と思い切りの良さが勝敗を分けます。生徒たちは4チームに分かれ、2時間連続の授業で楽しみながら走り続けました。

万博子ども招待プロジェクトで大阪・関西万博に行きました。

 各学年で大阪・関西万博へ行きました。バスで出発する学年は、予定よりも早く出発することができました。

 万博会場に到着してもしばらく雨が降っていましたが、入場してすぐショップでミャクミャクグッズを購入し、身につけながらパビリオンを回る生徒もいました。
 団体予約で入場したパソナグループパビリオンでは、動くiPS心臓に興味津々な様子でした。普段目にすることのない最新技術や各国のパビリオンを見学し、充実した校外学習となりました。