2025年9月の記事一覧
「大中遺跡で古代体験をしよう!」開催
7月31日(木)県立考古博物館の体験広場にて開催いたしました。小学生に弥生時代の生活について知ってもらいながら楽しんでもらおうと、本校地域デザイン類型の生徒2名が企画し、県立考古博物館の職員から指導・助言をいただきながら計画を進めてきました。
当日は貫頭衣を着た生徒が中心となり、弓切り式で火をおこし、本校生が制作した弥生土器を用いて炊飯をしました。炊きあがった古代米でおにぎりを作り、その場で食べてもらいました。少し柔らかいごはんにはなりましたが、ボランティアの方からはうまくできていると褒めていただけました。
9名の小学生にご参加いただきありがとうございました。小学生から「楽しかった!」や「また、火起こししてみたい!」との感想がありました。本校生もやってみて「暑くて大変だったけど、小学生に楽しんでもらえて良かった」、「イベントの企画の大変さを知ることが出来た」との感想がありました。