活躍する卒業生第19回 橘田達郎さん

活躍する卒業生第19回

橘田達郎(Tatsurou Kitsuda)さん

26回生

兵庫県加古川市出身

・卒業後の進路、現在の活動(仕事)内容

 高校卒業後、大阪音楽大学音楽学部音楽学科管楽器専攻(トロンボーン)へ入学。

 大学在学中より演奏活動を始め、2016年9月兵庫県芸術文化センター管弦楽団に入団。

 現在は、トロンボーン奏者として各地で音楽活動を行っている。

・播磨南高等学校で学んだことで現在に活かされていることはありますか?

 私は、担任の先生のお陰で、人に対して文句を言わなくなりました。

 この業界にいると、人間関係で辛い思いをしたり、文句を言いたくなるような場面はいくつもあります。そんな時は、先生に教えていただいたことを思い出し、踏みとどまる事ができるようになりました。

自分の気持ちには素直であること、でも人を絶対に傷つけないことを胸に演奏活動を行っています。


・今後の目標を教えてください。

 現在は個人で音楽活動を行っていますが、オーケストラへ入団をすることが今後の目標です。


・在校生・受験生へ一言お願いします。

 何か1つでも、継続することが大切です。

 継続することは決して簡単なことではありませんが、私もトロンボーン奏者という道を選んだからには、極めぬきたいと思っています。

 皆さんのご活躍をOBの1人として心より応援しております。


  ~プロフィール~

 元兵庫県芸術文化センター管弦楽団トロンボーン奏者

 大阪音楽大学在学中より演奏活動を始め、2016年9月兵庫県芸術文化センター管弦楽団入団。

・第21回日本クラシック音楽コンクール3位受賞(1位なし)

・第17回KOBE国際音楽コンクール金管楽器B部門 最優秀賞

・第18回KOBE国際音楽コンクール金管楽器C部門 奨励賞

・第14回大阪国際コンクール部門ageU 3位(1位、2位なし)

・第10回関西トロンボーン協会主催ワークショップコンクール成人の部 2位

・第11回関西トロンボーン協会主催ワークショップコンクール成人の部 1位

・第33回アゼリア推薦新人演奏会 出演。

・ザ・カレッジオペラハウス管弦楽団とF.Davidのコンツェルトで共演。

・小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅩⅢに参加。

 ジル・ミリエール、ミヒャエル・マソン、両氏のプライベートレッスン、新田幹男、ジョセフ・アレッシ、マッシモ・ラ・ロッサ、各氏のマスタークラスを受講。

 トロンボーンを呉信一、松下浩之、両氏に師事。