日誌
WORKビルメンテナンス(食堂清掃)
10月28日(火)の午前中に、武庫荘総合高等学校食堂の清掃をさせていただきました。
毎年恒例の行事で、いつも武庫荘総合高等学校の試験期間中にさせていただいています。
2年生はこれまで身に付けた技術を発揮し、後輩たちに指示ができるようなコミュニケーションがとれるのか、1年生にとっては入学して約半年間の練習の成果が出せるのか、力だめしです。
今年度も分教室1・2年生を学年混合の縦割りにして2グループに分け、清掃班を構成しました。
実施前の18日(金)に班のメンバーを発表し、リーダー・サブリーダー等の役割を決め、リーダー中心に作業の段取り等の話し合いをしました。
当日は班ごとに必要なものを準備し、分教室実習棟から食堂へ向かいました。
2年生が中心となり、1年生に指示を出しながら床・窓の清掃作業を進めました。
具体的には、窓掃除 → 乾式モップ → ポリッシャー → バキューム → 水モップ → ワックス の順で作業を進めました。
片側半分の清掃が終わるとリーダーの指示で机を運び、残りの半分の作業を行いました。
これが・・・・・。
⇩
こうなりました!!!
作業に時間はかかりましたが、スムーズに作業が進められていました。
特に2年生がリーダーシップを発揮し、班ごとに声を掛け合って作業を進めることができたことがその要因だと思います。
来年は1年生が中心となり作業を行う予定です。今年見た先輩たちの動きをしっかり覚えておきましょう。
2年生は今回の事を糧にし、進路実現に向けて頑張っていきましょう。
新着情報
パブリック
2015.5.28~
1
2
3
2
6
0
4
分教室 WEBサイト内
<リンク>兵庫県教育委員会 事務局
無断転載禁止:当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2015
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.