「チーム医療」講座紹介

令和5年度「チーム医療」2学期第4回の記録

2学期4回目の講座は、姫路獨協大学より増田智先先生にお越しいただき、講義をしていただきました。

講義のテーマは「薬剤師の仕事、チーム医療における役割」です。

 

講義の前半では、薬を飲むときに、なぜ水でなければならないのかを、実際に体験させていただきました。

 

水で飲んだ時と、ジュースで飲んだ時の味の違いを知ることができました。

また、種類によっては、薬の効果が出なかったり、逆に健康に悪影響の出るケースもあると教えていただきました。

 

講義の後半では、「薬剤師」という職業の役割の変遷や、病院でのチーム医療における役割についてお話しいただきました。

医師と同じように6年制の大学に通う必要がある薬剤師の仕事の大切さを改めて理解することができました。