「チーム医療」講座紹介
令和4年度 第3回講座
講座「チーム医療」の3回目が、5月10日の6限目と7限目に実施されました。
3回目の講座は、神戸常盤大学保健科学部看護学科の西村充弘先生にお越しいただき、講義をしていただきました。
講義のテーマは、「精神科におけるチーム医療」。
講義の前半は、「精神科医療」についてお話をしていただきました。
精神疾患患者が増加している現状を踏まえたうえで、統合失調症が減少して認知症や依存症が増加傾向にあることを学びました。また、各症状の治療方法についても教えていただきました。
講義後半は、「チーム医療」と「看護師養成」についてお話をしていただきました。
精神科で活躍している主なチーム医療を紹介していただき、精神保健福祉士との連携が重要であることを学びました。
最後に、看護師・保健師・助産師・養護教諭になる過程について詳しく教えていただきました。
次回は、5月24日に「臨床検査技師とチーム医療」について学びます。
ふるさとひょうご寄附金
福崎町・音声ガイドYouTubeチャンネル
福崎高校生徒支援について
モバイルアクセス
(二次元バーコード)
福高カウンター
0
0
1
0
5
8
4
4
6