サッカー部活動記録
9/25 練習試合結果 vs龍野北
こんにちは。9/25に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 龍野北
1本目 1 - 0
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
4本目 1 - 2
結果とは違い、内容では完全に負けていました。3失点、4失点していてもおかしくありませんでした。この2日間、チームとしての戦い方で、目的と手段が曖昧になっていることが課題に挙がっています。攻撃の最大の目的は点を取ることです。そのために様々な手段があるのであって、その手段を目的としてはいけません。点を取るために、自分はチームにどのように貢献できるのか、考え行動してほしいと思います。
いよいよ次の日曜日は選手権予選本番です。次のステージに進むためにも、精一杯練習していきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします!
8/27 練習試合結果 vs淳心
こんにちは。8/27に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 淳心
前半 0 - 1
後半 1 - 0
計 1 - 1
夏休み前と比べると、チームとしてのまとまりが出てきたと思います。いい攻撃の形、守備の形を作れていました。しかし、個人のミスで攻撃が止まってしまったり、ピンチを招くといったことがありました。全員が完璧なプレーを1試合通して行うことは難しいかもしれません。ただし、ミスの回数であったり質であったりは、日々の練習で改善していけるはずなので、各自が課題をもって練習に取り組んでほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/17 練習試合結果 vs太子
こんにちは。9/17に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 太子
1本目 0 - 3
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
怪我が重なってしまい、チーム状況としてはかなり厳しくなっています。しかし、この状況だからこそ、普段なかなか試合に出ることができない選手も多く試合に出ることができています。選手権も近づいていることから、チームとして底上げが必要です。普段ベンチに座っている選手は特に、この機会に試合の中で自分をアピールし、日々練習してきたことを試合の中で挑戦していってほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/10 リーグ戦結果 vs相生
こんにちは。9/10に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 相生
前半 0 - 2
後半 0 - 2
計 0 - 4
これでリーグ戦の最終節が終わり、今回の結果を受けて順位が確定しました。自動降格圏には入らなったものの、県リーグの結果や県参入戦の結果を待たなければいけません。あの試合で勝てていれば、あの場面で1点取れていれば、1点取られなければ、長いリーグ戦を振り返ってみると後悔ばかり出てきます。しかし、結果が出てしまえばあとはそれを受け入れることしかできません。今年のリーグ戦を通して、何か後悔することが1つでもあるならば、その後悔を総体ではしないように、日々の練習に取り組んでほしいと思います。
応援ありがとうございました!
9/4 練習試合結果 vsパシエンシア
こんにちは。9/4に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 パシエンシア
1本目 0 - 2
2本目 0 - 3
3本目 4 - 0
4本目 3 - 0
5本目 0 - 4
2日続けての試合となり、疲労もあったと思います。しかし、そういったことも関係なく、技術的なミス、戦術的なミスが多発していました。戦術的なミスについては日々の全体練習の中で改善できますが、技術的なミスに関しては、全体練習だけでなく、練習前や練習後の時間を活用して個人練習を行っていく中で改善していく必要があると思います。1人1人が高いレベルでサッカーに向き合うことが必要です。
これからも応援よろしくお願いします!
9/3 リーグ戦結果 vs姫路飾西
こんにちは。9/3に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 姫路飾西
前半 0 - 0
後半 0 - 1
計 0 - 1
2部に残留するためにも、絶対に勝たなければいけない試合でした。試合が始まってもなかなか試合に入り切れておらず、時間が進んでいき、ようやく集中できていた中での失点となってしまいました。サッカーにおいてミスをなくすことは難しいですが、今はまだまだミスのレベルが低すぎます。高いレベルでプレーしたければ、やはりそのレベルに合ったプレーレベルを求めていかなければいけません。今の自分に満足することなく、日々、上を目指していきましょう。
リーグ戦も残すところあと1試合となりました。残留を決めるためには絶対に勝たなければいけません。この最後の1試合のためにも、残された日数で少しでも成長できるように練習していきたいと思います。
応援ありがとうございました!
8/20~8/22 練習試合結果
こんにちは。8/20~8/22に行われた、高知合宿の結果を掲載します。
1日目 vs高知 0-4
vs古城池 0-1
2日目 vs英明B 2-0
vs大手前高松 0-7
3日目 vs高知中央 1-0
vs鳥取商業 2-1
普段は戦うことができないような強豪校とも試合を組んでいただき、更なるレベルアップにつながったと思います。この3日間サッカーに集中することで、チームとしてできていることとできていないこと、個人としてできていることとできていないこと、というように、それぞれが自分の課題を見つけることができたと思います。
この夏の練習試合はこれで終了となります。いよいよ今週からはリーグ戦が再開となるので、この夏の成果を出せるように、精一杯準備していきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします!
8/12 練習試合結果 vs社
こんにちは。8/12に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 社
1本目 0 - 5
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
前日に続き、またも無得点で終了してしまいました。この1週間に行った試合の特徴として、DFラインと中盤の距離感が悪いというものがあり、その課題が特に出てしまった1日になったと思います。守備でリズムが作れなければなかなか攻撃でもリズムが作れず、厳しい試合展開になってしまっています。一人ひとりの意識が変わればチームが変わります。せめてサッカーをする時間には全力でサッカーと向き合ってみてください。
これからも応援よろしくお願いします!
8/11 練習試合結果 vs明石城西
こんにちは。8/11に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 明石城西
1本目 0 - 6
2本目 0 - 2
3本目 0 - 1
4本目 0 - 1
もったいないミスが多く出た試合となってしまいました。ただし、そのようなミスがあった一方で、単に実力不足、相手との力量差で負けてしまった部分も多くあった試合でした。失点の多さも目立ちますが、なにより1点も取れていないのが気になります。攻撃の時間を多くもてることができれば、その分守備の時間が減るため、攻守のバランスについては練習からもっと見直していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
8/9 練習試合結果 vs姫路西
こんにちは。8/9に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 姫路西
1本目 0 - 3
2本目 0 - 1
3本目 0 - 1
4本目 1 - 1
多くの課題が残る試合となってしまいました。やるべきことをしなければ、当然試合では勝つことができません。やるべきことが分からないならば、分かる人に聞く、これもまたやるべきことの1つになると思います。もっと積極的にサッカーに関わっていき、少しづつ課題の克服ができていけばいいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!