サッカー部活動記録
12/11 新人戦予選1回戦 vs夢前・別所・上郡
こんにちは。12/11に行われた新人戦予選1回戦の結果を掲載します。
福崎 夢前・別所・上郡
前半 1 - 0
後半 0 - 1
計 1 - 1
PK戦 0 - 2
前半の早い時間に先制することができました。しかし、なかなか追加点が奪えず足が止まる時間が増えていきました。ディフェンスラインと中盤の間にスペースが生まれてしまい、そこでボールに触れる相手のキーマンに強くいくことができませんでした。しんどい時間があっても、最後まで走り切る体力、走力、精神力など、様々なものが足りていなかったと思います。これらの課題を練習で克服し、次は市民大会で勝ち切ることを目標にしていきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!
11/26 練習試合結果 vs加古川西
こんにちは。11/26に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 加古川西
1本目 1 - 1
2本目 2 - 1
3本目 0 - 1
4本目 0 - 4
1本目、2本目といい入りができました。それだけに、守備のところでもったいないミスが多く見られたのは残念でした。しかし、攻撃面ではいい形で点を取れた場面もあったため、そこは次に繋げていきたいと思います。
いよいよ新人戦も近づいてきました。1.2年生だけで戦うのは、これが初の大会となるため、まずは1回戦を突破するためにも、いい準備をして挑みたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
11/20 練習試合結果 vs淳心
こんにちは。11/20に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 淳心
1本目 0 - 0
2本目 0 - 3
3本目 0 - 1
4本目 3 - 0
今回は、相手の守備にうまく対応できませんでした。ゴールに迫る方法はいくつかありますが、それが相手の守備にはまっているならば、やり方を変えなければいけません。何度かゴールまでたどり着いても、今度はフィニッシュの精度が足りません。数少ないチャンスを決められるかどうかで、勝負は決まります。1点の重みを理解しましょう。
これからも応援よろしくお願いします!
11/19 練習試合結果 vs姫路飾西
こんにちは。11/19に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 姫路飾西
1本目 0 - 1
2本目 0 - 0
3本目 0 - 1
4本目 1 - 2
攻守の切り替えの遅さが目立ちました。ゲームの流れの中で、ボールを奪いそうな空気感、奪われそうな空気感を感じ取り、予測して動くということができていません。1歩目が遅れると、その分相手に前に入られます。いい位置で、いい体勢でボールに関われるように準備していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
11/12 練習試合結果 vs飾磨工業
こんにちは。11/12に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 飾磨工業(全日) 福崎 飾磨工業(多部)
1本目 0 - 1 0 - 1
2本目 0 - 2
3本目 3 - 0
今回は、飾磨工業の全日制と多部制との、3チームによる練習試合を行いました。あのパスが繋がっていれば、あの場面で点を取っていれば、あのとき最後に足を出していれば、どのプレーもあと少しが足りていませんでした。しかし、その足りていない部分が、今の自分たちと相手との差です。この差を少しでも埋めるため、そして、逆に相手と差をつけるため、日々練習に取り組んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
11/3 練習試合 vs姫路東
こんにちは。11/3に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 姫路東
1本目 0 - 2
2本目 0 - 5
3本目 0 - 0
4本目 2 - 1
全く試合に入れていませんでした。競らない、1vs1で勝負しない、逃げのパスを繰り返す、一歩目が遅い、自分たちのできないことが多く出てきた試合だったと思います。技術の低さもありますが、今回はそこではなく、試合に挑む姿勢の問題でした。試合は、出場している選手だけでなく、チーム全体で戦うものです。日々の練習、試合前のアップなど、チームで行っている全てが試合に出てくると思うので、どれだけチームとして試合に向けての雰囲気を作ることができるかが大切になってきます。1試合を無駄にしないように、しっかりと準備していきましょう。
これからも応援よろしくお願いします!
10/30 練習試合 vs加古川南
こんにちは。10/30に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 加古川南
1本目 0 - 0
2本目 0 - 0
3本目 2 - 0
4本目 0 - 0
先週の試合で課題として出ていた守備については、結果だけを見ると改善されました。しかし、内容で見ると失点していてもおかしくないような場面は何度も作られていました。そういったことから、まだまだ守備に関しては改善できたとは言えません。もう1つ高いレベルの強度が必要になってきます。また、攻撃に関しては、3本目の2点ともがセットプレーからの得点となっています。自分たちで流れを作り、チャンスを作ることはできたものの、最後の精度の部分が足りていませんでした。試合全体を通しても、技術のところでのミスが目立った試合でした。また次の試合では少しでも改善できるよう、練習に取り組んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
10/22 練習試合 vs姫路西
こんにちは。10/22に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 姫路西
1本目 0 - 1
2本目 0 - 1
3本目 0 - 1
4本目 2 - 1
試合は30分×4本で行われました。リーグ戦などの公式戦を考えた時に、40分ハーフの試合だと、1試合で2.3失点することになります。これでは、試合で勝つことは難しいです。個人の技術レベルを上げることは大きな課題ですが、それと同等以上に、チームとして守っていく、1対1の場面で負けない、といったところは課題になっています。今週の練習試合では、そういった守備の部分で成果を出せるように、練習に取り組んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
10/2 選手権予選1回戦 vs宝塚西
こんにちは。10/2に行われた選手権予選1回戦の結果を掲載します。
福崎 宝塚西
前半 0 - 3
後半 1 - 1
計 1 - 4
この日のために準備してきましたが、結果は負けてしまいました。チームとして狙いをもってゲームに挑んだものの、その狙いをうまく表現できませんでした。個人で見ても、簡単なミスが多く、自分たちでピンチを招いている場面も多くありました。今回の結果を受けて、どうすれば自分たちは上手くなれるのか、どうすれば自分たちはもう一つ上のステージで戦うことができるのか、考えることが求められています。もう1度基本に戻って、丁寧にサッカーに向き合っていきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!
9/24 練習試合結果 vs飾磨工業
こんにちは。9/24に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 飾磨工業
1本目 1 - 5
2本目 1 - 0
3本目 2 - 1
4本目 0 - 0
リーグ戦も終わり、チームは選手権予選に向けて動いています。今までチームとして取り組んできたこと、新たに取り組もうとしていること、どちらについても課題は出てくるばかりです。残された時間も僅かしかないため、今の自分たちにできることを大事にしながら、チームとしての完成度を高めていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/25 練習試合結果 vs龍野北
こんにちは。9/25に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 龍野北
1本目 1 - 0
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
4本目 1 - 2
結果とは違い、内容では完全に負けていました。3失点、4失点していてもおかしくありませんでした。この2日間、チームとしての戦い方で、目的と手段が曖昧になっていることが課題に挙がっています。攻撃の最大の目的は点を取ることです。そのために様々な手段があるのであって、その手段を目的としてはいけません。点を取るために、自分はチームにどのように貢献できるのか、考え行動してほしいと思います。
いよいよ次の日曜日は選手権予選本番です。次のステージに進むためにも、精一杯練習していきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします!
8/27 練習試合結果 vs淳心
こんにちは。8/27に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 淳心
前半 0 - 1
後半 1 - 0
計 1 - 1
夏休み前と比べると、チームとしてのまとまりが出てきたと思います。いい攻撃の形、守備の形を作れていました。しかし、個人のミスで攻撃が止まってしまったり、ピンチを招くといったことがありました。全員が完璧なプレーを1試合通して行うことは難しいかもしれません。ただし、ミスの回数であったり質であったりは、日々の練習で改善していけるはずなので、各自が課題をもって練習に取り組んでほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/17 練習試合結果 vs太子
こんにちは。9/17に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 太子
1本目 0 - 3
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
怪我が重なってしまい、チーム状況としてはかなり厳しくなっています。しかし、この状況だからこそ、普段なかなか試合に出ることができない選手も多く試合に出ることができています。選手権も近づいていることから、チームとして底上げが必要です。普段ベンチに座っている選手は特に、この機会に試合の中で自分をアピールし、日々練習してきたことを試合の中で挑戦していってほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
9/10 リーグ戦結果 vs相生
こんにちは。9/10に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 相生
前半 0 - 2
後半 0 - 2
計 0 - 4
これでリーグ戦の最終節が終わり、今回の結果を受けて順位が確定しました。自動降格圏には入らなったものの、県リーグの結果や県参入戦の結果を待たなければいけません。あの試合で勝てていれば、あの場面で1点取れていれば、1点取られなければ、長いリーグ戦を振り返ってみると後悔ばかり出てきます。しかし、結果が出てしまえばあとはそれを受け入れることしかできません。今年のリーグ戦を通して、何か後悔することが1つでもあるならば、その後悔を総体ではしないように、日々の練習に取り組んでほしいと思います。
応援ありがとうございました!
9/4 練習試合結果 vsパシエンシア
こんにちは。9/4に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 パシエンシア
1本目 0 - 2
2本目 0 - 3
3本目 4 - 0
4本目 3 - 0
5本目 0 - 4
2日続けての試合となり、疲労もあったと思います。しかし、そういったことも関係なく、技術的なミス、戦術的なミスが多発していました。戦術的なミスについては日々の全体練習の中で改善できますが、技術的なミスに関しては、全体練習だけでなく、練習前や練習後の時間を活用して個人練習を行っていく中で改善していく必要があると思います。1人1人が高いレベルでサッカーに向き合うことが必要です。
これからも応援よろしくお願いします!
9/3 リーグ戦結果 vs姫路飾西
こんにちは。9/3に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 姫路飾西
前半 0 - 0
後半 0 - 1
計 0 - 1
2部に残留するためにも、絶対に勝たなければいけない試合でした。試合が始まってもなかなか試合に入り切れておらず、時間が進んでいき、ようやく集中できていた中での失点となってしまいました。サッカーにおいてミスをなくすことは難しいですが、今はまだまだミスのレベルが低すぎます。高いレベルでプレーしたければ、やはりそのレベルに合ったプレーレベルを求めていかなければいけません。今の自分に満足することなく、日々、上を目指していきましょう。
リーグ戦も残すところあと1試合となりました。残留を決めるためには絶対に勝たなければいけません。この最後の1試合のためにも、残された日数で少しでも成長できるように練習していきたいと思います。
応援ありがとうございました!
8/20~8/22 練習試合結果
こんにちは。8/20~8/22に行われた、高知合宿の結果を掲載します。
1日目 vs高知 0-4
vs古城池 0-1
2日目 vs英明B 2-0
vs大手前高松 0-7
3日目 vs高知中央 1-0
vs鳥取商業 2-1
普段は戦うことができないような強豪校とも試合を組んでいただき、更なるレベルアップにつながったと思います。この3日間サッカーに集中することで、チームとしてできていることとできていないこと、個人としてできていることとできていないこと、というように、それぞれが自分の課題を見つけることができたと思います。
この夏の練習試合はこれで終了となります。いよいよ今週からはリーグ戦が再開となるので、この夏の成果を出せるように、精一杯準備していきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします!
8/12 練習試合結果 vs社
こんにちは。8/12に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 社
1本目 0 - 5
2本目 0 - 1
3本目 0 - 0
前日に続き、またも無得点で終了してしまいました。この1週間に行った試合の特徴として、DFラインと中盤の距離感が悪いというものがあり、その課題が特に出てしまった1日になったと思います。守備でリズムが作れなければなかなか攻撃でもリズムが作れず、厳しい試合展開になってしまっています。一人ひとりの意識が変わればチームが変わります。せめてサッカーをする時間には全力でサッカーと向き合ってみてください。
これからも応援よろしくお願いします!
8/11 練習試合結果 vs明石城西
こんにちは。8/11に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 明石城西
1本目 0 - 6
2本目 0 - 2
3本目 0 - 1
4本目 0 - 1
もったいないミスが多く出た試合となってしまいました。ただし、そのようなミスがあった一方で、単に実力不足、相手との力量差で負けてしまった部分も多くあった試合でした。失点の多さも目立ちますが、なにより1点も取れていないのが気になります。攻撃の時間を多くもてることができれば、その分守備の時間が減るため、攻守のバランスについては練習からもっと見直していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
8/9 練習試合結果 vs姫路西
こんにちは。8/9に行われた、練習試合の結果を掲載します。
福崎 姫路西
1本目 0 - 3
2本目 0 - 1
3本目 0 - 1
4本目 1 - 1
多くの課題が残る試合となってしまいました。やるべきことをしなければ、当然試合では勝つことができません。やるべきことが分からないならば、分かる人に聞く、これもまたやるべきことの1つになると思います。もっと積極的にサッカーに関わっていき、少しづつ課題の克服ができていけばいいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
8/6 西日本サッカーサマーフェスティバル
こんにちは。8/6に行われた、西日本サッカーサマーフェスティバルの結果を掲載します。
vs笠岡 1-2
vsおかやま山陽 0-4
vsおかやま山陽(B戦) 0-4
今回は、飾磨工業高校さんと合同で戦いに挑みました。互いの弱点を補いながら戦っていたのですが、守備の面で多くの課題が出てしまいました。チームとして、どこでプレスをかけるのか、またどのようにプレスをかけるのかといった共通認識ができていなかったように思います。また、サッカーをする上で当たり前のことがなかなかできず、何度も同じ指摘をされてしまうこともありました。とにかく、ミスをするにしても低いレベルのミスを続けているようでは上にはいけません。まずは今のレベルから早く抜け出せるように、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
8/3 姫路フェスティバル3日目
こんにちは。8/3に行われた姫路フェスティバル3日目の結果を掲載します。
vs関西B 2-2
vs飾磨B (雷のため、前半25分で中止)
3日間の長い戦いを締めくくる大事な1日でした。それだけに、勝ちきれなかったことが悔やまれます。
これだけ長い時間サッカーに集中できる期間というのはなかなか取ることができません。この3日間で、選手は多くの課題、成果を得ることができたと思います。今後は、この期間で得たことを練習から表現していくことが大切になってきます。より質の高い練習をし、チームとしての完成度を高めていきたいと思います。
選手、マネージャーの皆さん、この3日間、試合だけでなく、運営もあってとても大変だったと思います。本当にお疲れさまでした。
応援ありがとうございました!
8/2 姫路フェスティバル2日目
こんにちは。8/2に行われた、姫路フェスティバル2日目の結果を掲載します。
vs上郡 3-0
vs豊岡総合 0-3
2日目は福崎だけでの戦いになりました。昨日は無敗で終えられただけに、今日もそのままの勢いで戦いたかったのですが、1試合目から集中力の切れたプレーを連発してしまいました。1試合目はなんとか勝利することができたものの、2試合目でも思うような戦いができず、3失点してしまいました。試合が連日続いており、疲労もたまっていると思います。しかし、この苦しい時間を乗り越えることができればまた一つ成長に繋がると信じて、残り1日も戦っていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
8/1 姫路フェスティバル1日目
こんにちは。8/1に行われた、姫路フェスティバル1日目の結果を掲載します。
vs高砂南 5-0
vs高砂南 4-0
vs比叡山 0-0
vs小野 2-0
1日目は、飾磨工業さんと合同チームで戦いました。普段は戦わないような相手と戦うことができる貴重な機会です。この大会を通して、チームとしての戦い方の確認や、お互いのプレーや考え方の理解など、チームとして成長してほしいと思います。その中で、ほかの選手のいいところを盗むなどして、個人としての成長にも繋げていってほしいと思います。
応援ありがとうございました!
7/30 リーグ戦練習試合結果 vs琴丘B
こんにちは。7/30に行われたリーグ戦と練習試合の結果を掲載します。
福崎 琴丘B
前半 1 - 1
後半 1 - 0
計 2 - 1
今日は引退した3年生が来てくれました。前半は1.2年生主体で戦い、リーグ戦では新チームになってから初得点を奪うことができました。後半からは3年生も試合に出場し、見事勝ち越し点を奪ってくれました。
2部残留に向けて、非常に大きな勝利となりました。リーグ戦の悪い流れを今回の試合を機に変えていきたいです。
また、リーグ戦終了後、同じく琴丘Bさんと練習試合をしました。
練習試合結果
福崎 琴丘B
3 - 1
いよいよ7月も終わり、夏本番となってきました。暑さには気をつけつつ、チームとしてまた一つ成長できればいいと思います。
応援ありがとうございました!
7/25 リーグ戦結果 vs相生産業
こんにちは。7/25に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 相生産業
前半 0 - 2
後半 0 - 3
計 0 - 5
前節のエストレラ姫路B戦に比べると、戦う意志は見えてきました。しかし、まだまだ実力が足りていないのが現状です。この現実をしっかりと受け止め、夏休みには個人としても、チームとしてもレベルアップできるように練習に取り組んでいきます。
次節で、リーグ戦はしばらく中断です。中断前最後の試合になるので、最近の悪い流れを断ち切れるような試合をするためにも、チーム一丸となって、頑張りたいと思います!
応援ありがとうございました!
7/21 練習試合結果 vs東洋大姫路
こんにちは。7/21に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 東洋大姫路
1本目 1 - 3
2本目 0 - 0
3本目 1 - 0
いよいよ夏休みに入り、部活に集中できる時間も増えてきます。勉強するときと部活をするときのスイッチをしっかり切り替えて、充実した夏休みにしてほしいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!
7/18 練習試合結果 vs龍野北
こんにちは。7/18に行われた練習試合の結果を掲載します。
福崎 龍野北
1本目 0 - 0
2本目 0 - 1
3本目 2 - 0
4本目 0 - 2
先日のリーグ戦のことを考えると、今日は自分たちのやりたいことをどんどんチャレンジしていけたと思います。
今日できたことは次のリーグ戦でチャレンジ、今日できなかったことは日々の練習で修正といったように、試合と練習をうまく活用できるようにしていきたいです。
これからも応援よろしくお願いします!
7/16 リーグ戦結果 vsエストレラ姫路B
こんにちは。7/16に行われたリーグ戦の結果を掲載します。
福崎 エストB
前半 0 - 4
後半 0 - 6
計 0 - 10
当たり前のことを当たり前にする、そのような当たり前のことができていなかったように思います。
チーム事情が苦しい今の状況だからこそ、チームの中心となるメンバーが引っ張っていく必要があります。
チーム一丸となって、次節以降も戦っていきたいと思います。
応援ありがとうございました!
7/9 リーグ戦結果 vs龍野
こんにちは。7/9に行われました、リーグ戦第9節の結果を掲載します。
福崎 龍野
前半 0 - 1
後半 0 - 2
計 0 - 3
残念ながら、リーグ後半戦初戦を勝利で飾ることはできませんでした。
現在の首位相手に、成果がある一方で課題が多く残る試合でした。
今回出てきた課題を基に、練習を積んで次節に向けて準備していきたいと思います。
応援ありがとうございました!
総体結果
こんにちは。
5月に行われました、総体の結果を掲載します。
vs育英
1-1(PK 2-4)
前半後半70分を戦い抜き、0-0で延長戦へ突入しました。
その後、延長前半で1得点し、リードしたまま延長後半を迎えるも、失点。
試合はそのままPK戦へ。
お互い2番手が外す展開となりましたが、惜しくも福崎の4番手が外してしまい、試合終了となってしまいました。
育英高校相手に堂々と戦う姿はとても立派でした。1.2年生にとってもいい刺激になった試合だったと思います。
たくさんの応援ありがとうございました!
4月5月6月の試合結果
こんにちは。
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。4月5月6月の試合結果です。
リーグ戦
第1節 vs龍野 1-6
第2節 vsエストレラ姫路B 1-0
第3節 vs相生産業 1-2
第4節 vs琴丘B 3-2
第5節 vs山崎 2-0
第6節 vs姫路飾西 4-1
第7節 vs相生 1-9
4勝3敗0分 得点13 失点20 得失点差-7 勝点12 3位
練習試合
vs神戸国際大学付属 0-6
vs飾磨工業 0-0, 0-2
vs姫路南 1-1, 4-3
vsパシエンシア 5-0, 4-0, 3-3
vs明石西 1-2, 1-0
いよいよリーグ戦も半分が終わり、7月からはリーグ後半戦が再開されます。2年生を中心に1部昇格へ向けて全力で頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!
11月12月1月の試合結果☆
こんにちは。
更新が大変遅くなり申し訳ございません。11月12月1月の試合結果を掲載させていただきます。
<市民大会>
11/1 エストレラ姫路 0-4●
11/3 姫路西 0-3●
11/7 網干 2-1○
<11月練習試合>
赤穂 A戦2-3● B戦0ー3●
加古川西 A戦3-8● B戦4-6●
<新人戦>
12/12 姫路工業 0-2●
<12月練習試合>
北条 A戦2-2 B戦7-1
飾工定時 A戦5-2 B戦1-1
東洋B A戦2-0
相産 A戦3-2 B戦0-1
<1月練習試合>
加古川北 0-4●
加古川南 2-3●
姫路商業 A戦0-0△ B戦8-1○
姫路東 A戦3-2○ B戦1-1△
来月から西播リーグが開幕する予定です。1部昇格を目指し頑張っていきますので、
応援よろしくお願いします!
10月24日(土)新チーム初練習試合
試合は大敗しましたが、ボールを受ける前にしっかりと周りを見るなど、たくさんの課題を見つけることができました。
この試合で出た課題を意識しながら、次の市民大会に向けて練習に励んでいきますので、これからも応援よろしくお願いします。
試合をしてくださった明石西高校のみなさんありがとうございました。
<試合結果>
A戦 ● 1-7(前半 0-3、後半 1-4)
B戦 ● 0-5(前半 0-3、後半 0-2)