活動記録

女子バレーボール部活動記録

兵庫県高校総合体育大会バレーボール競技結果

兵庫県高校総体バレーボール競技に出場しました。

新型コロナウイルス感染症対策により例年とは異なる実施となりました。

結果

2回戦  本校 0-2 明石北

試合内容は接戦でしたが、結果として初戦敗退でした。接戦を制することができず目標は達成できませんでしたが、3年生は最後まで頑張りました。新型コロナウイルスの影響で十分な練習が出来ませんでしたが、この部活動での経験を今後の人生に生かしてほしいと思います。1,2年生はこの悔しさを忘れず、新チームで努力し、良い結果を出してくれることを期待しています。

前期西播総体バレーボール競技大会の結果

 4月17日(土)に令和3年度最初の試合である前期西播総体バレーボール競技大会が行われました。

 この大会は兵庫県総体バレーボール競技大会の地区シードを決める大会でもありましたが、残念ながら地区シードを獲得することはできませんでした。

結果

1回戦  本校 2-0 山崎高校

2回戦  本校 0-2 姫路南高校(第1シード)

 今後は5月開催予定の兵庫県総体バレーボール競技大会に向けて、引き続き頑張っていきたいと思っています。また、新入部してくれた1年生にも期待したいと思います。

 

対山崎戦

対姫路南戦

後期西播大会兼県新人大会西播予選の結果

12月25日~27日に後期西播大会兼県新人大会西播予選が行われました。

新型コロナウイルスの影響により、今大会も無観客で行われました。

結果は以下の通りです。

 

1回戦  福崎 2-0 相生産

2回戦  福崎 0-2 日ノ本

敗者復活戦

1回戦  福崎 2-0 山崎

2回戦  福崎 0-2 姫路商

西播地区からは7校が県新人大会に出場できるのですが、残念ながら出場権を獲得することはできませんでした。試合内容は新チーム結成してから確実に良くなっているのですが、まだまだ足りないところがあると思います。次の大会に向けてより一層頑張りたいと思っています。

 

全日本高校選手権大会兵庫県予選大会西播予選(春高バレー)の結果

9月26日(土)に春高バレーの西播予選が行われました。
新チームになってからこの大会で県大会の出場権を得ることを目標に練習してきました。
結果は以下の通りです。

1回戦 福崎 2-0 姫路飾西

2回戦 福崎 0-2 姫路女学院

新チームになって初めての公式戦ということもあり初戦の姫路飾西戦では、緊張からか硬さが目立ち、なかなか自分たちの力が発揮できませんでしたが、接戦を制することができました。
2回戦の姫路女学院戦では相手との力の差を感じる試合内容になってしまいました。
残念ながら県大会への出場はかないませんでしたが、次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
      



    

中学校と合同練習


 毎年、夏休み中に数校の近隣中学校バレー部と本校のバレー部で合同練習会を行っていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で実施することができませんでした。先日、市川中学校のバレー部の皆さんが本校に来られて合同練習及び練習試合を行いました。練習試合では中学生が高校生を上回ったプレーもいくつか見られ、刺激を受けました。まだまだ練習が足りないと感じ、月末の試合に向けて、しっかりと練習したいと思います。