女子バレーボール部活動記録
西播リーグ戦の結果(8/6)
8月6日(土)に西播リーグ戦が行われました。
多くのチームがこの大会より新チームで試合に臨んでいます。
新チームの初戦ということもあり、最初は硬さが目立ちましたが次第に良くなっていきました。
暑い中でしたが、会場校ということも含め、前日の準備から当日の片付けまでみんなよく頑張った
と思います。
結果
西播リーグ戦 4部(1チーム棄権のため4チームで行いました)
福崎 2-0 姫路飾西
福崎 1-2 相生産
福崎 2-0 琴丘
3チームが2勝1敗で並びましたが、取得セット率により4部1位となり、
3部に昇格!!しました。
|
県総体の結果
5月28日、29日に県総体バレーボール競技の1~4回戦が行われました。
本校は両日とも明石清水高校を会場に試合を行いました。
結果
2回戦 福崎 2-1 篠山鳳鳴 (22-25,27-25,25-12)
3回戦 福崎 0-2 明石清水 (8-25,9-25)
2回戦の篠山鳳鳴戦は緊張による硬さからか、ミスが目立ちペースがつかめませんでした。
2セット目は相手に先にマッチポイントも取られましたが、逆転しフルセットになりました。
3セット目になり、やっと本来の調子になり、何とか勝つことが出来ました。
2日目3回戦の明石清水戦では大きなミスもなかったのですが、やはりシード校とは大きな力
の差を感じました。3年生にとっては最後の大会でしたが、自分たちが今まで練習してきたこ
とを出せた試合になったと思います。
次の大会からは新チームになりますが、今後も頑張って強くなっていきたいと思います。
前期西播大会の結果
4月23日(土)に本年度最初の試合である前期西播大会が行われました。この大会は県高校総
体の地区シード(1位、2位)を決める大会でもあります。
結果
1回戦 福崎 2-0 相生産 (25-22,25-22)
2回戦 福崎 0-2 姫路東 (17-25,23-25)
1回戦の相生産戦は一進一退の試合内容でしたが、勝負強く勝ち抜くことが出来ました。
2回戦の姫路東戦では2セット目終盤リードしながら逆転負けを喫してしまい、非常に残念な
結果になりました。まだまだ、力が足りないと実感しました。次の試合は5月末の県高校総体
ですが、新加入した1年生の力も借りて何とか勝ち進みたいと思います。
新入部員はまだまだ募集しています。一緒に楽しくバレーボールしましょう。
秋季西播大会、後期西播総体の結果
秋季西播大会【11月20日】、後期西播総体【12月25日、26日】に出場しました。
結果
秋季西播大会
1回戦 福崎 2-0 山崎
2回戦 福崎 0-2 龍野
後期西播総体兼県新人大会西播予選
1回戦 福崎 2-0 相生産
2回戦 福崎 0-2 龍野
敗者復活戦
1回戦 福崎 2-0 相生
2回戦 福崎 0-2 赤穂
県新人大会への出場はできませんでしたが、少しずつチーム力はついてきていると思います。次の大会は4月になりますが、今回の結果を踏まえてさらにチーム力が上がるよう努力していきたいと思います。
西播リーグ戦および全日本選手権大会兵庫県予選大会西播予選の結果
【西播リーグ戦】
新チームになって最初の試合である西播リーグ戦が8月7日、8日に本校を会場に行われました。本校は4部(5校)であり、3部昇格を目標にしていましたが、残念ながら3位となり昇格はできませんでした。
【結果】
福崎 2ー0 千種 (勝)
福崎 2ー0 飾磨 (勝)
福崎 1ー1 姫路別所 (負)
福崎 1ー1 姫路西 (負)
2勝2敗の3位
※本大会は新型コロナウイルス感染予防のため2セットマッチで行われ、1-1の場合は得失点差で勝ち負けを決定しています。
【全日本選手権大会兵庫県予選大会西播予選】(春高バレー)
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発出されていましたが、この大会は全国大会の予選も兼ねており、9月23日と25日に行われました。
【結果】
2回戦 福崎 2ー0 山崎
3回戦(代表決定戦)
福崎 0ー2 赤穂
第5代表決定戦
1回戦 福崎 0ー2 姫路商
初戦はなんとか勝つことができましたが、本戦の代表決定戦で赤穂に敗れました。敗者復活の第5代表決定戦1回戦では姫路商に健闘はしましたが敗れ、県大会への出場はできませんでした。どのチームも練習に制限がある中で練習試合もできず、本校も西播リーグ戦以来の相手チームとの試合でした。試合の中で自分たちの力を発揮し、勝ち残っていくにはまだまだ練習が足りないと実感しました。今後は県大会へ出場するチームに負けないように練習し、次回の大会ではより上位に入れるように頑張りたいと思います。