活動記録

カテゴリ:2024年度

3月9日 77回生卒部式

77回生、卒業おめでとう!

いつもたくさんの後輩たちに囲まれ、慕われる先輩たちでした。

素直で、和やかで優しく、真剣な4人でした。

20人の後輩たちを常に導き、今の福崎高校吹奏楽部を創り上げてくれました。

3年間よくがんばりましたね。

これからはOBとして、いつまでも福崎高校吹奏楽部を応援していてください。

またどこかで、一緒に音楽しましょう。

 

 

 

2月1日(土)福崎町ふるさと文化祭

 

福崎町のエルデホールでおこなわれた「ふるさと文化祭」に出演しました。

 

「勇気100%」と「ふるさと」を演奏しました。

風邪の流行る季節、少ない人数での練習・本番となりましたが、

今できる精一杯の演奏をすることができました。

 

また、地域の保育園や小学校等の子どもたちのパフォーマンスを見て、心温まる1日になりました。 

1月12日(日)第35回高等学校アンサンブルコンサート

 アクアホールで行われた高等学校アンサンブルコンサートに出場しました。

 

福崎高校から7チームが出場し 

どのチームも練習の成果を存分に発揮することができました。

 

演奏曲と結果は以下の通りです。 

8 クラリネット4重奏 

 「ヴォイニッチ手稿」(清水大輔) 銀賞 奨励賞

33 管打5重奏

 「三つの手紙」(広瀬勇人) ーフェスティバル部門ー

40 打楽器7重奏

 「鳥伽藍/鳳凰」(山澤洋之) ーフェスティバル部門ー

58 フルート2重奏 

 「アラベスク」(ドビュッシー) 銀賞 

61 サクソフォン3重奏

 「エンパシー」(清水大輔) 金賞

65 金管8重奏

 「金管八重奏のためのコンポジションⅢ」(福島弘和) 金賞

71 金管4重奏

 「ターコイズ・ブルー」(郷間幹夫) ーフェスティバル部門ー

 

〇今後の演奏予定

・2月1日(土)ふるさと文化祭 @福崎町エルデホール

・4月5日(土)定期演奏会 @福崎町エルデホール

 

12月26日(木)第52回兵庫県アンサンブルコンテスト西播地区大会

 アンサンブルコンテスト西播地区大会に出場しました。

 

福崎高校から4チームが出場しました。

昨年から大躍進で、ありがたい評価をいただきました。

しかし、練習不足と力不足を痛感する本番になりました。

 

演奏曲と結果は以下の通りです。

8 クラリネット4重奏 

 「ヴォイニッチ手稿」(清水大輔) 銀賞 

11 サクソフォン3重奏

 「エンパシー」(清水大輔) 銀賞

41 打楽器5重奏

 「鳥伽藍/鳳凰」(山澤洋之) 銀賞

54 金管8重奏

 「金管八重奏のためのコンポジションⅢ」(福島弘和) 銀賞