カテゴリ:2023年度
華道部 秋の活動報告
✿9月の作品✿
部員のお友達も飛び入り参加。(次回も来てね♡)
個人制作ではありますが、皆でわいわいしゃべりながら生けるのって楽しい!
おかげでこんなに可愛らしい作品がたくさん仕上がりました。
✿10月の作品✿
なんと!今日は生徒会メンバーが遊びに来てくれました!!
部活動紹介ビデオを撮りに来てくれたはずの二人ですが、気づいたらノリノリで参加してくれていました。
にぎやかで楽しい一日になりました。
保健室前にはこんなダイナミックな作品も。
最近は華道部の様子を見てもらいやすくするために、保健室で活動しています。
見学・体験 大歓迎です!
✿11月の作品✿
毎月、ビタミンFのお花がたっぷり届きます。
自分ではなかなか手が出せないような高価なお花も生けることができます。
ハラン(葉蘭)で遊び心を。
葉を丸めたり、葉の裏にワイヤーを仕掛けたりして葉に動きを出します。
葉一枚で随分印象が変わります。奥が深い…
皆さんも一緒に華道を楽しんでみませんか?
華道部 夏の活動報告
✿7月の作品✿
福高祭終了後も3年生が活動してくれています。
青いトケトゲとしたボール状のお花は、ベッチーズブルー(別名 ルリタマアザミ)。
神秘的なブルーがとても印象的。黄色のカーネーションとの対比が色鮮やかで素敵です。
今月届いたビタミンFのお花(定期的に学校に届きます)はとっても豪華!
この暑さでなかなか長持ちせず、楽しめる日は限られていますが、
生きたお花が飾られていると、心が癒されませんか?
生け花は難しそう...と思うかもしれませんが、
生きたお花を触るだけでエネルギーがもらえます。
香りを嗅いだり、眺めて楽しむこともできます。
生ける際は目の前のお花だけに集中でき、気持ちを切り替えることもできますよ。
へぇ~と思ったあなた。一度体験してみませんか?
次の活動は9月6日(水)放課後 @保健室
華道部 春~初夏の活動報告
令和5年度 華道部は3年生3人で活動しています。
✿4月の作品✿
傘のように咲く黄色のウイキョウが愛らしいですね。
毎月学校に届く”ビタミンF”のお花は校内に展示しています。
とても鮮やかで校内が明るくなります。
✿5月の作品✿
月に1回の部活。集中してお稽古に臨みます。 講師の先生にアドバイスをいただきます。
作品は福崎駅の待合室に展示させてもらっています。またご覧くださいね。
✿6月の作品~福高祭での展示~✿
和やかな雰囲気で個人作品制作中@保健室
3年生の集大成!こんなに素敵な作品に仕上がりました。
そして、体育館前の大作!今年の華道部共同制作はこちら!
生き生きとした立派な作品に仕上がりました。
今年は保護者の方にも見ていただけて嬉しかったです。
ただいま華道部、新入部員大・大・大募集中です!
ぜひ一緒に華道を楽しみましょう。
興味のある人は顧問(保健室)まで☆彡