学年・専門部

人と自然科 クラインガルテン9 ~稲刈り体験~

急に秋が深まり・・・本当に実習が行いやすくなりました。

10月10日はいつもの畑の実習だけでなく、稲刈りを実施しました。

(先日、1年生が稲刈りを実施した残り分です)

有馬高校の田んぼはもち米の一種である「ヤマフクモチ」を栽培しています。1年生のときの実習、新たに調べたことを説明します。今回は、4月からの管理のこと、ヤマフクモチについて、そして刈り方の注意について説明しました。

(2巡目となり説明もどんどん上達しています)

今回も、生徒と受講生でペアとなり稲刈りをすすめていきます。

稲の持ち方に注意して怪我のないように進めていきます。

受講生の方が手際よく進めていくペアもありました。頑張れ!有高生!!

中腰で行う手刈りはなかなか大変な実習ですが無事終了です。みなさん、お疲れ様でした。