産業社会と人間「キャリアデザイン・文理選択ワークショップ」
5月10日(金)の「産業社会と人間」の授業では、「キャリアデザイン」と「文理選択ワークショップ」を行いました。
講義棟で行われた5限目は、キャリアデザインの第一歩として、今までの人生の中における「選択」にどのようなものがあったか、そしてそれらをどのように「決断」してきたかについて、周囲の生徒と話をしました。決定していく上での3か条として
①多くの情報を集める
②人の言葉に耳を傾ける
③自分の考えをまとめる
ということが挙げられました。これから進路を決めていくのに役立ててください。
6限目は各教室に戻り、カードを用いながら班で様々な学問分野の名称とその内容について理解を深めました。「へぇ~こんな分野あるんや!」など新たな発見をした生徒もいました。また、どの学問にも英語が不可欠だと知り、日々の勉強の大切さを再確認した生徒もいました。
これら2時間の学びを、今後の文理選択、科目選択につなげていきましょう。