ARIMA探究Ⅰ 中間発表会 その2
12月11日(月)3・4時間目に77回生総合学科ARIMA探究Ⅰのコース別中間発表会を実施しました。
今回は4つのコースのうち、3つのコースで中間発表会を行いました。
(「サイエンス」コースは、11月27日に実施済みです。サイエンスコースの中間発表会については、こちら)
今回の中間発表会においても、各コースで講師の先生方をお招きし、ご講評をいただきました。
グローカルコースは甲南大学 教授 久保 はるか 氏、
生活デザインコースは湊川短期大学 准教授 小原 宏基 氏
共生社会コースは三田市健やか育成課 藤園 真奈美 氏、北山 直子 氏
にお越しいただきました。
「グローカル」発表の様子
「生活デザイン」発表の様子
「共生社会」発表の様子
各担当教員のグループ代表として、わかりやすいスライドや言葉を選びながら発表を行なっていました。サイエンス同様、発表後の講師の先生方からの質問に対する応答を見ていると、これまでの探究活動の成果がよく発揮されていたと思います。また、いただいたアドバイスは、発表者だけでなく、発表を聞いていた生徒たちにとっても、今後の探究活動のきっかけになったと思います。
4名の先生方、ありがとうございました。
さて、年内の探究は18日(月)が最終です。
来年7月の最終発表に向けてまたコツコツと頑張りましょう。