人と自然科 「野菜班」課題研究 ①
新学期になり、授業も始まりました。人と自然科「野菜班」の課題研究も本格的にスタートです。今年は、「イチゴ」「ナス」「トマト」「軟弱野菜」「ヤマノイモ&黒豆」の5つの野菜に
ついて研究を行います。春休みから計画を立てて種まきや鉢上げなどを行っています。
「イチゴ班」は収穫が始まりました。人工授粉をマメに行ってきた成果があり上々の出来栄えです。
「ナス班」は植え付ける畑の耕うんです。初めて使用する管理機、扱いを教わっていきます。
「トマト班」は先日、植え付けた苗の誘引を行っていきます。今年はどんなミニトマトが
できるでしょうか?
「軟弱野菜班」は春休みの種まきをしたものを植え付けていきます。
夏場に向けて軟弱野菜は栽培しにくいとされていますが、栽培方法を工夫して
取り組んでいきます。
「ヤマノイモ&黒豆班」は種いものヤマノイモの植え付けです。今まで
有馬高校では栽培していなかったため今回の研究が今後の指針となります。
それぞれの班が試行錯誤して研究に取り組んでいる様子を今後も報告します。
お楽しみに!