〒673-1129 兵庫県三木市吉川町渡瀬300-12
TEL 0794-73-0068(代) FAX 0794-73-0167
〒673-1129 兵庫県三木市吉川町渡瀬300-12
TEL 0794-73-0068(代) FAX 0794-73-0167
世界遺産 園比屋武御嶽石門
夕食後に沖縄の伝統芸能であるエイサーを見ました。
間近に見る演奏はすごい迫力でした。
地元の高校生も含まれると聞き驚きました。
本日のメニューは蒸し鶏のサラダ、コーンスープ、豚肉の生姜焼き、魚の柚庵焼き、煮込みハンバーグ、ごはん、紅芋アイスでした。
食事係の挨拶で「くわっちーさびら」が自然にでていました。
シムクガマの中に入りフィールドワークを行いました。
生徒たちは真っ暗なガマの中で、語り部の方がはなしてくれた『五感で沖縄』を必死に感じ取ろうとしていました。
チビチリガマの前で、現地の語り部の方に話していただきました。
沖縄の歴史や戦争の背景は絶対に風化させてはいけません。
体験学習が終わり、ホテル日航アリビラにて昼食をいただいています。
この後全員そろって平和学習に向かいます。
マリン体験ではドラゴンボート・シュノーケリングをしました。
天候の関係で開催できるか心配でしたが、インストラクターの方を増やしていただき、万全の状態で臨みました。
少し寒かったですが、綺麗な沖縄の海でのマリン体験はとっても楽しかったようです。
ちんすこう作り
シーサーの絵付け体験をさせていただきます。
美らキャンドル作りを始めました。