人権講演会「生きる力」

人権講演会「生きる力」

12月15日(火)、全校生徒を対象に人権講演会を実施しました。

講師は、シッティングバレー全日本女子のキャプテンとしてロンドンパラリンピックに出場された西家道代氏です。西家氏は、本校の前身である龍野実業高等学校デザイン科の卒業生であり、後輩たちに温かいメッセージをくださいました。

「生きる力」と題した講演では、西家氏のさまざまな体験を語っていただきました。絶望から立ち直り歩き出す力、今できること・やりたいことに全力で取り組む勇気、希望を見つけ出す力、道を切り開くための努力、自分自身との勝負に負けない意志、周囲の人々の優しさなどを、生徒たちは「生きる力」として学ぶことができました。今日を無事に過ごせること、明日があることは当たり前ではないという言葉に、後悔のないように今を大切に生きようと改めて感じた生徒も多かったようです。部活動・勉強・進路の面で励みになったという感想も多くありました。

また、講演冒頭でシッティングバレーの練習風景を上映・解説していただきました。イメージよりも激しく迫力のある生き生きとしたプレイと選手の明るく楽しそうな様子に驚き、パラリンピックに興味を持った生徒もいました。講演後には、メダルに触れる機会を設けていただき、生徒にとって貴重な体験となりました。

2015121501 2015121502