水無月のつどい

水無月のつどい

6月7日(金)、総合福祉科1~3年生が、たつの市新宮町総合福祉会館にてデイサービス「水無月のつどい」を行ないました。

・3年生はオープニングからエンディングまで様々な出し物(集団行動、口腔体操、漢字を使ったゲーム、漫談や短い劇などのショー)で会場を盛り上げました。また、本校の総合デザイン科と西はりまリハビリテーションセンターの方々と協力して行うWelfare-collectionを披露しました。

2013060703 2013060704 2013060705 20130607021

・2年生は参加者の方と一緒に万年式カレンダーを作成しました。時間はかかりましたが、工夫を凝らしたカレンダーが出来上がりました。

20130607011

・1年生は校歌を力いっぱい熱唱し、その後「ヤングマン」を振り付きで歌いました。参加者の方も一緒に踊っていただくことができ、初めて参加する1年生の緊張も和らぎました。

2013060706

準備から本番まで総合福祉科の生徒全員で作り上げたデイサービスを参加者の方々に喜んでいただき、3年生は「去年より良いものを作り上げることが出来た」と実感しました。そして、1、2年生は3年生の姿を見て「来年は更に良いものを作ろう」と思える行事になりました。