図書室だより
12/24 新しい本が11冊図書室に入りました
新しい本が11冊入りました。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 一冊でわかる幕末 | 大石学 | 河出書房新書 |
2 | ナナメの夕暮れ | 若林正恭 | 文藝春秋 |
3 | 「お話上手さん」が考えていること | おばけ3号 | KADOKAWA |
4 | 口ぐせの心理学 | 牧村和幸 | 河出書房新書 |
5 | 身近な科学が人に教えられるほどよくわかる本 | 左巻健男 | SBクリエイティブ |
6 | メンタル強め美女白川さん | 獅子 | KADOKAWA |
7 | 言いにくいことははっきり言うにゃん | Jam | 笠間書院 |
8 | 最強に面白い!!睡眠 | ニュートンプレス | |
9 | はじめての感染症図鑑 | 岡田晴恵 | 日本図書センター |
10 | 友だちってなんだろう?ひとりになる勇気、人とつながる力 | 齋藤孝 | 誠文堂新光社 |
11 | ひとりぼっちの幸せ | みつはしちかこ | イースト・プレス |
図書だより第6号を発行しました
11/9 図書室に新しい本が11冊入りました
新しい本が11冊入りました。是非、生徒の皆さん、図書室に立ち寄ってください。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 推し、燃ゆ | 宇佐美りん | 河出書房新書 |
2 | 私の中にいる | 黒澤いづみ | 講談社 |
3 | ドブ女の逆襲 | ふくれな | 宝島社 |
4 | あめつちのうた | 朝倉宏景 | 講談社 |
5 | この気持ちもいつか忘れる | 住野よる | 新潮社 |
6 | ファーストラヴ | 島本理生 | 文藝春秋 |
7 | パーマネント神喜劇 | 万城目学 | 新潮文庫 |
8 | 神話の密室 天久鷹央の事件カルテ | 知念実希人 | 新潮文庫 |
9 | アカペラ | 山本文緒 | 新潮文庫 |
10 | 全部ゆるせたらいいのに | 一木けい | 新潮社 |
11 | 電話をしているふり | バイク川崎バイク | ヨシモトブックス |
11/2 図書室に新しい10冊が入りました。
新しい本が10冊入りました。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 解くだけで身につくおもてなし英語検定 | デイビッド・セイン | 祥伝社 |
2 | 日没 | 桐野夏生 | 岩波書店 |
3 | 悪いものが、来ませんように | 芦沢央 | 角川文庫 |
4 | 忖度しません | 斎藤美奈子 | 筑摩書房 |
5 | ミライヲウム | 水沢秋生 | 小学館 |
6 | 糸 | 林民夫 | 幻冬舎文庫 |
7 | スキマワラシ | 恩田陸 | 集英社 |
8 | 夜明けのすべて | 瀬尾まいこ | 水鈴社 |
9 | 1日10分のしあわせ | 朝井リョウ 他 | 双葉文庫 |
10 | ベストエッセイ2020 | 日本文藝家協会編 | 光村図書 |
図書だより5号を発行しました
図書だより4号を発行しました
新着図書情報です
10月分として、11冊の新しい本が図書室に並びます。図書だよりで内容を随時紹介していきます。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 四畳半タイムマシーンブルース | 森見登美彦 | 角川書店 |
2 | アニメに学ぶ心理学「千と千尋の神隠し」を読む | 愛甲修子 | 言視舎 |
3 | 保健室、開いてますよ。 | 朝比奈歩乃か | 幻冬舎 |
4 | 強く生きる言葉 | 岡本太郎 | イースト・プレス |
5 | 心は孤独な狩人 | カーソン・マッカラーズ | 新潮社 |
6 | 灯台からの響き | 宮本輝 | 集英社 |
7 | ウルド昆虫記バッタを倒しにアフリカへ | 前野ウルド浩太郎 | 光文社 |
8 | 看護学生クイックノート | 石塚睦子 | 照林社 |
9 | ぼくにはなにもない | 齋藤真行 | 愛本出版 |
10 | 大人になったらしたい仕事 | 朝日中高生新聞編集部 | 朝日学生新聞社 |
11 | 私の好きな街-独断と偏愛の東京- | SUUMOタウン編集部 | ポプラ社 |
新着図書情報です
7冊の新しい本が入りました。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 少年と犬 | 馳 星周 | 文藝春秋 |
2 | 死にがいを求めて生きているの | 朝井 リョウ | 中央公論新社 |
3 | 一人称単数 | 村上 春樹 | 文藝春秋 |
4 | 自分の小さな「箱」から脱出する方法 | アービジャー・インスティチュート | 大和書房 |
5 | 世界一やさしい!栄養素図鑑 | 牧野 直子 | 新星出版社 |
6 | あなたの夢がかないますように | 浅見 帆帆子 | ダイヤモンド社 |
7 | 彼女は存在しない | 浦賀 和宏 | 幻冬舎文庫 |
図書だより3号を発行しました
新着図書情報です
36冊の新しい本が入りました。
タイトル | 著者 | 出版者 | |
1 | 知っておきたい日本の絶滅危惧植物図鑑 | 長澤淳一 | 創元社 |
2 | 英語、苦手かも…と思ったときに読む本 | デイビッド・セイン | 河出書房新社 |
3 | カメの甲羅はあばら骨 | 川崎悟司 | SBクリエイティブ |
4 | 1日10分のごほうび | 赤川次郎 | 双葉社 |
5 | 神戸外大教師が新入生にすすめる本 | 神戸市外国語大学 | 神戸新聞総合出版センター |
6 | うちの父が運転をやめません | 垣谷美雨 | KADOKAWA |
7 | あやうく一生懸命生きるところだった | ハ ワン | ダイヤモンド社 |
8 | 薬物依存症 | 清原和博 | 文藝春秋 |
9 | 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった | 大野正人 | 文教社 |
10 | 丁寧な暮らしをする餓鬼 | 塵芥居士 | KADOKAWA |
11 | 明け方の若者たち | カツセマサヒコ | 幻冬舎 |
12 | 悲鳴伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
13 | 悲業伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
14 | 悲亡伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
15 | 悲録伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
16 | 悲惨伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
17 | 悲報伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
18 | 悲終伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
19 | 悲球伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
20 | 悲痛伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
21 | 悲衛伝 | 西尾維新 | 講談社ノベルス |
22 | ボヴァリー夫人 | フローベールギュスターヴ | 新潮文庫 |
23 | ぼくは愛を証明しようと思う。 | 藤沢数希 | 幻冬舎文庫 |
24 | コンフィデンスマンJP 上 | 古沢良太 | 扶桑社 |
25 | コンフィデンスマンJP 下 | 古沢良太 | 扶桑社 |
26 | 恋するいきもの図鑑 | 今泉忠明 | カンゼン |
27 | いつかすべてが君の力になる | 梶裕貴 | 河出書房新社 |
28 | 誰にも相談できません | 高橋源一郎 | 毎日新聞出版社 |
29 | チュベローズで待ってるAGE22 | 加藤シゲアキ | 扶桑社 |
30 | チュベローズで待ってるAGE32 | 加藤シゲアキ | 扶桑社 |
31 | 死にたいけどトッポキは食べたい | パクセヒ | 光文社 |
32 | 二番目の悪者 | 林木林 | 小さい書房 |
33 | やくそく | デイビスニコラ | BL出版 |
34 | 開錠師 | ハミルトンスティーブ | 早川書房 |
35 | M愛すべき人がいて | 小松成美 | 幻冬舎 |
36 | コーヒーカップの耳 | 今村欣史 | 朝日新聞出版社 |