お知らせ

第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会 主な結果

<口頭発表>

最優秀賞     【2020こうち総文のポスター(パネル)発表団体として推薦】
     兵庫県立明石北高等学校化学部 「金属アルミニウムの塩基性での反応Ⅳ」

分野別最優秀賞 【2020こうち総文の研究発表発表団体として推薦】
   物理分野最優秀賞 (物理部門へ推薦)
     兵庫県立加古川東高等学校自然科学部物理班 「水面の物体間にはたらく吸引・反発について」
   化学分野最優秀賞 (化学部門へ推薦)
     兵庫県立柏原高等学校理科部 「リンゴのビタミンCが酸化されない条件は?」
   生物分野最優秀賞 (生物部門へ推薦)
     兵庫県立三田祥雲館高等学校科学部生物班 「プラナリアの外来種はどこまで広がるか2」
   地学分野最優秀賞 (地学部門へ推薦)
     兵庫県立三田祥雲館高等学校科学部天文班 「小惑星(155140)2005UDの観測」

優秀賞 各分野1団体 【令和2年度近畿地区高等学校文化連盟自然科学部合同発表会へ推薦】
 (物理)兵庫県立宝塚北高等学校化学部 「物理的手法を用いた溶液の混合状態の可視化」
 (化学)兵庫県立神戸高等学校自然科学研究会化學班 「インクのTLCによる分離に必要な条件は?」
 (生物)兵庫県立篠山鳳鳴高等学校自然科学部 「ヒドロキシ尿素を用いた細胞周期測定の試み」
 (地学)兵庫県立加古川東高等学校自然科学部地学班 「東播磨における喜瀬川・新川池の形成史解明」

優良賞 各分野1団体 【令和2年度近畿地区高等学校文化連盟自然科学部合同発表会へ推薦】
 (物理)西宮市立西宮高等学校地球科学部 「日本語の波形解析と合成音声プログラム開発」
 (生物)兵庫県立川西明峰高等学校理科部 「ミドリシジミに帰巣本能はあるのか」
 (地学)兵庫県立淡路三原高等学校自然科学部地学班 「迫る大津波!~地形から見た福良の防災」


<ポスター発表>   *令和2年度近畿地区高等学校文化連盟自然科学部合同発表会へ推薦
 最優秀賞
   兵庫県立豊岡高等学校生物自然科学部

 優秀賞  
   兵庫県立柏原高等学校理科部*
   兵庫県立三田祥雲館高等学校科学部Robotics班*
   兵庫県立宝塚北高等学校化学部*
   兵庫県立明石北高等学校化学部*
   兵庫県立洲本高等学校科学技術部*
   兵庫県立西脇高等学校生物部*
   兵庫県立神戸商業高校理科研究部*
   兵庫県立三田祥雲館高等学校科学部生物班*
   兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班*
   兵庫県立西脇高等学校地学部*

<特別審査>

 優秀団体特別賞
   兵庫県立篠山東雲高等学校自然科学部 「丹波篠山の生き物の保全と啓発活動」
   兵庫県立阪神昆陽高等学校科学部 「わくわく科学教室in伊丹」
   兵庫県立神戸商業高等学校理科研究部 「海洋プラスチックごみゼロに向けた啓発活動」

お知らせ

第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会 日程等

 

令和元年11月8日(金)~10日(日)

・11月8日(金)  *本年度は予選を実施せず,全申込団体本選に進出。
  16:30-18:00 設営・準備

・11月9日(土)  
  9:00-10:00 受付 ポスター(パネル)設営
  10:00-10:20 開会式
  10:30-12:15 口頭発表(各分野の分科会Ⅰ)
  13:00-15:05 口頭発表(各分野の分科会Ⅱ,Ⅲ)
  14:50-15:30 ポスター会場設営
  15:45-17:15 ポスター(パネル)発表(フリーセッション ・特別審査)
  *口頭発表の発表順・会場については次の通りです。→口頭発表順一覧

・11月10日(日)
  9:30-10:00 受付
  10:00-10:05 諸連絡
  10:05-12:30 ポスター(パネル)発表(審査,相互評価)
  12:30-13:00 投票
  13:30-14:35 ポスター(パネル)発表(生徒間の交流)
  14:35-15:05 ポスター(パネル)発表会場撤収
  15:15-16:00 閉会式
  16:00-16:30 諸連絡

会場

 バンドー神戸青少年科学館

お知らせ

 第43回 兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会 各種資料

開催要項19
諸注意
プログラム

プログラム表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口頭発表要旨集

口頭発表(物理)
口頭発表(化学)
口頭発表(生物)
口頭発表(地学)

ポスター

ポスター(神戸)
ポスター(阪神)
ポスター(丹有)
ポスター(東播)
ポスター(西播、淡路、但馬)

※掲載されている論文の文章、図表、写真、イラストなど文字・画像等の著作権は、各高等学校の部等の団体にあります。これらの情報は、「私的使用」または「引用」など著作権法上認められている場合を除き、無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳などの利用をすることはできません。当冊子やWebサイトの情報を利用したい場合は、直接著作団体の顧問教員へ連絡を取ってください。