自立活動とは

花丸 自立活動 早わかり資料 (A4サイズ 2ページ)花丸

   ダウンロードして、ご活用ください。


!別支援学校教育要領・学習指導要領解説 自立活動編 (文部科学省)

  ※外部リンク

  大綱的な基準である学習指導要領等の記述の意味や解釈などの詳細について説明されています。


<自立活動とは>

障害による学習上又は生活上の困難を改善・克服するために、幼児児童生徒が、困難な状況を認識し、困難を改善・克服するために必要となる知識、技能、態度及び習慣を身に付けるとともに、自己が活動しやすいように主体的に環境や状況を整える態度を養う。

1 健康の保持

2 身体の動き

3 人間関係の形成 

4 環境の把握

5 心理的な安定  6 コミュニケーション
ICT活用
参考となる動画

< 独立行政法人 教職員支援機構 校内研修シリーズ動画 >

アイコンをクリックすると、動画のページに移動します。

自立活動 「新学習指導要領編(校内研修シリーズ)」は、校内研修の参考資料として、独立行政法人 教職員支援機構において、作成されています。新学習指導要領について、校内で研修を行う際の資料として活用できます。【20分04秒】
1人1台端末の活用による情報活用能力の育成

情報活用能力の育成について、学習指導要領やPISA調査結果に基づき、どのような力を育成する必要があるのかについて触れながら、1人1台端末を使用した具体的な学習活動について、実際の活用例とともに解説されています。【20分01秒】

病弱教育におけるICT活用 病弱教育の意義を踏まえ、ICTを活用した病弱教育の重要性について解説しています。また、VRゴーグルやテレプレゼンスロボットを活用した実践、WEB会議システムの活用についても紹介されています。【23分48秒】
学校におけるICTを活用した学習場面

急速な情報化の発展に伴い、授業においても日常的にICTを活用することが今後ますます求められます。本動画では、ICTを効果的に活用した学習活動の10の具体例について詳しく紹介し、実際にICTを活用する際の留意点を説明されています。【14分43秒】

 

 

< 文部科学省 >  各教科等の指導におけるICTの効果的な活用

1 国語科の指導におけるICTの活用について【22分06秒】

2 社会科・地理歴史科、公民科の指導におけるICTの活用について【20分16秒】

3 算数・数学科の指導におけるICTの活用について【23分51秒】

4 理科の指導におけるICTの活用について【16分03秒】

5 音楽,図画工作,美術,工芸,書道の指導におけるICTの活用について【28分01秒】

6 体育・保健体育科の指導におけるICTの活用について【24分59秒】

7 家庭、技術・家庭(家庭分野)の指導におけるICTの活用について【28分45秒】

8 技術・家庭(技術分野)の指導におけるICTの活用について【15分00秒】

9 外国語の指導におけるICTの活用について【25分23秒】

10 高等学校情報科の指導におけるICTの活用について【16分43秒】

11 特別の教科 道徳の指導におけるICTの活用について【10分34秒】

12 生活科・総合的な学習(探究)の指導におけるICTの活用について【20分22秒】

13 特別活動の指導におけるICTの活用について【15分10秒】

14 特別支援教育におけるICTの活用について【20分34秒】

 

教員長期研修派遣事業(特別支援教育課)

お知らせ 令和6年度 実施要項(案)

   お問合せ> 市町組合教育委員会の先生方右各教育事務所 特別支援教育担当者

                県立学校の先生方右県教育委員会事務局特別支援教育課 まで