学校行事・生活
【柔道部】テーピング巻き方&怪我の予防に繋がるコアトレーニング講習会
7月7日(金)に専門学校の先生方を招いて、怪我の予防につながるテーピングandコアトレーニン
グの講習会をしていただきました。
今回の講習会の目的としては、いろんな部活動にマネージャーはいるが、トレーナーはいない…
そんな疑問から、各部活動でトレーナー職を募集し、育ててみようと思い、今回の企画を考えま
した。そのほかに、部員の中には、将来医療関係の進学を考えている者もいますので、その点も
含めて今回講習会を計画しました。
テーピングの巻き方の指導、怪我の起こった時、練習への復帰時など、様々な場面で対応できる
ように丁寧に教えてくださりました。
また、後半のコアトレーニングでは、各スポーツに必要な芯の筋肉(コア)の説明や実演もあり、
あっという間の時間であったように思います。
各部活のマネージャーや、選手が参加してくれ、学校全体の刺激にもなりました。
お忙しい中、来校し丁寧に生徒たちに講習会をしていただきありがとうございました。
今回の経験や知識をそれぞれの種目での場面で生かせられたらと思います。