学校行事・生活
ボランティア部 魚住小学校『みんなdeお勉強 お楽しみ会』
8月9日(水)、明石市立魚住小学校コミセンで『みんなdeお勉強「お楽しみ会」』が行われ、
本校ボランティア部員1年生から3年生まで25名が参加しました。
本校ボランティア部員は、魚住小学校の小学生に対して毎週水曜日にコミセンで開かれている
「みんなdeお勉強」という会に参加しており、今回はそのお楽しみ会を本校生が企画、実施しました。
事前に3年生を中心にボランティア部のメンバーが数回集まり、何をするのか、その方法、必要な
ものは何かなどを考えました。そして魚住まちづくり協議会の皆さんのご協力のもと、当日1年生から
6年生までの小学生が大勢参加してくれたこともあり、暑い日であったにも関わらず、体調不良者を出
すこともなく無事に終了しました。
当日は、体育館でのドッジボール大会、輪投げ、ビンゴゲームの3つに分かれて活動した後、まちづ
くり協議会の皆さんが用意してくださった流しそうめんを美味しくいただきました。
生徒たちは、「一日を通して小学生を第一に考えることができた。こまめな水分補給なども徹底して
いて良い動きができた。」「小学生のみんなが退屈しないように話しかけたり、目線を合わせて話すよ
うにした。」「言葉遣いが最も難しかったが、先輩の真似をすることで不快な思いを与えず話し合えた
と思う。」「まちづくり協議会の方がいろいろ準備してくださったことで成功できたと思う。」など、
さまざまな感想がありました。
2学期からも「みんなdeお勉強」などの活動に参加することにより、地域の方々とのふれあいを深め
ていきたいと思います。