学校行事・生活
JICA関西を訪問しました
8月4日(金)1年生から3年生まで11名が、神戸にあるJICA(国際協力機構)関西を訪問しました。
JICA自体の説明の後、青年海外協力隊に理学療法士として参加し、ラオスへ赴任された方の話を聞きました。ラオスという国や食べ物などの一般的な説明の後、日本での語学研修を終えて現地の病院で業務に携わったときの体験談など、たくさんの写真を交えた大変興味深い講義でした。現地で困ったことや、やっておいてよかったこと、日本での常識が通用しなかったことなど、体験されたからこそわかるお話が多く、生徒たちの心にも響いたようです。
参加した生徒からは「国際的なことに対して何かしたいと思っていたけど、どうすればよいかわからなかったので、JICAの海外協力隊は一つの目標になった。」「いろいろな国に行って自分が持っている技術、能力を伝え広めることが出来たらいいなと思いました。」などの感想がありました。
講義や体験談、施設見学の後はレストランでさまざまな国の料理をいただきました。レストランの中は留学生の方も大勢いるなど国際色豊かで、月替わりメニューのパキスタン料理の定食を注文した生徒は、スパイシーな料理に驚きながらも美味しくいただきました。
普段はなかなかできない経験をしたことで、参加した生徒たちにとってとても良い勉強になったようです。