ブログ

2024年9月の記事一覧

「高校生のための文化講演会」を実施しました。

 

 

9月19日(木)の5,6限目

 講師にフリーランスライターの畠山理仁さんをお招きし、『NO選挙,NO LIFE~選挙を100倍楽しむ方法と真の民主主義~』の講演会を行いました。

 

 これから選挙権を得る高校生のために、選挙の重要性、一票の価値についてをお話いただきました。講演会の最後には高校生からの質問にもご丁寧にお答えくださいました。

 

『政治に無関心でいられても、政治と無関係ではいられない』

近年、選挙権を行使する人口が減少していることが問題になっていますが、この講演をきっかけに政治に興味をもつ若者が増えることを祈っています。

 

 

また、主催の公益財団法人一ツ橋文芸教育振興会様より、集英社文庫100冊をご寄贈いただきました。 

 

 

 

 

2学期 始業式

 

いよいよ2学期が始まります。

9月2日(月)は、環境整備と始業式、夏休み中に行われた部活動の表彰伝達を行いました。

 ▷ 校長先生のご講話はこちら

   

 

2学期は体育大会や芸術鑑賞会などの行事もあります。

まだまだ暑さは続きますが、元気に学校生活を送ることができるように、規則正しい生活を心がけましょう。

 

表彰記録

 <空手道部>

  第52回小野市空手道選手権大会 

   高校女子 形競技    第3位

   高校・一般男子 形競技 第3位

   高校男子 組手競技   優勝

               準優勝

               第3位(2名)

  第21回猪杯空手道大会

   女子団体組手      第3位

   男子個人組手      第3位

 

 <テニス部>

  兵庫県高等学校西地区夏季テニス大会

   女子団体3部      第2位

 

 <家庭研究部>

  みかしほ学園クレープグランプリ

   チームワーク賞