2024年4月の記事一覧
56回生林間学舎⑤
入浴後、待ちに待った夕食です。
食事係が配膳準備をテキパキと進めてくれました。
食後は、明日のクラスプレゼンに向けて探究ポスター仕上げ、発表練習です。
どのクラスの班も工夫があって発表が楽しみです。
56回生林間学舎④
学年レクリエーションの後は、各クラスで校歌コンクール練習です。
文化委員中心に最終日のコンクールに向け、練習に励みました。
56回生林間学舎③
初めの活動、学年レクリエーションとして、緑高クイズ王選手権を行いました。
班別対抗戦となっています。
クラス団結問題や先生たちの実演問題もあり盛り上がりました。
56回生林間学舎②
予定より早く着きましたが、小雨が降っているため、食堂で昼食です。
続いて開校式も食堂で行いました。
この後は各部屋に入室します。
56回生林間学舎①
本日より3日間(4/24〜4/26)の予定で、56回生は林間学舎に行ってきます。
飯ごう炊さんや探究活動、校歌コンクールのほかさまざまなレクリエーションが予定されています。
集団生活であるということを忘れず、クラスの仲がより一層深まる林間学舎となるようにしましょう。
ただいま、道の駅但馬のまほろばでトイレ休憩です。
SNS講習会
4月12日(金)5限目 1年生は、通信業者の方の協力により、SNSでの発信やメディアリテラシーについて、啓発の講義を受けました。
ワークシートをもとに、考えを話し合って共有しながら、リスクの存在を意識していきました。
スプリング・セミナー
スプリング・セミナーが体育館にて開講されました。いよいよ始まる緑高での学習について、56回生はやや緊張感をもって聞き入っていました。
離任式
4月9日(火)離任式が行われ、校務多用で出席がかなわない先生がいらっしゃいましたが、5人の先生が出席してくださいました。
お世話になりありがとうございました。
入学式
4月8日(月)午後、第56回入学式が、ご来賓の方をお招きして挙行されました。天候が思わしくない中でも多くの保護者の方に出席いただきました。280人の56回生の皆さん、想像を創造に変えて成長してください。
着任式・始業式
4月8日(月)午前、職員室・事務室を合せて15人の方が着任され、これから緑高を盛り上げていくことになりました。
どうぞよろしくお願いします。
この後に続いて、令和6年度第1学期始業式が行われました。