2025年9月の記事一覧
体育大会でのドリンク配り(PTAより)
曇り空で過ごしやすい温度のなか開催された体育大会ではありますが、午前のプログラム終わりに、子ども達への熱中症対策にPTAからスポーツドリンクと塩分チャージタブレットを配布しました。
ボランティアとして集まってくださった方々と各クラス人数分に分けて、クラス代表へ渡す作業を共に行いました。
時折、小雨が降るなかでしたが、子ども達のエネルギー補充のお手伝いを通じて、熱く若いパワーを分けてもらったようでこちらも元気になりました。
体育大会が開催されました
9月25日(木)体育大会が開催されました。午前中、雨の降る時間帯もありましたが無事最後まで終えることができました。曇っていた分、例年より涼しい中で体育大会を行うことができました。
女子100mでは大会新記録が出るなど、好レースがたくさんあり白熱した体育大会となりました。
また、多くの保護者の方々にもお越しいただきありがとうございました。
さらに、緑台小学校の校舎から「みんながんばれ」の応援ボードの掲示、また1年生のみなさんにはグラウンドまで見学に来ていただきました。
ありがとうございました。
<結果>
1学年クラス順位
第1位 1年5組
第2位 1年6組
第2位 1年7組 (同点で2チーム)
2学年クラス順位
第1位 2年5組
第2位 2年6組
第3位 2年1組
3学年クラス順位
第1位 3年6組
第2位 3年4組
第3位 3年5組
総合順位
第1位 2年5組
第2位 3年6組
第3位 3年4組
56回生通信 卒業生トーク
9月10日(水)、51回生の卒業生(大学4回生)が5人来校し、1,2年生のための「卒業生トーク」を実施しました。
大学での学びや大学と高校の違い、大学の魅力など生の声を聴かせていただきました。
大学生活をより現実的にイメージすることができ、2年生は1年半後の受験を意識するきっかけになりました。
51回生の先輩方、ありがとうございました。
探究科学Ⅱ 中間発表会
9月9日(火)、総合理数コース2年生による探究科学Ⅱ中間発表会を実施しました。
今回の発表会は課題研究における中間発表会の位置づけとして開催しており、現時点での成果報告を行いました。
探究科学Ⅱでは、数学分野1班、物理分野2班、化学分野2班、生物分野2班の計7班に分かれて、自分たちで設定したテーマで研究を進めています。
今年度の中間発表会では総合理数コース3年生も聴講者として参加しました。
3年生からは鋭い質問やアドバイスが多くあり、2年生はよい刺激を受けることができました。
3年生や先生方からいただいたアドバイスを参考に、これからさらに研究を深めていきましょう。