2025年6月の記事一覧
第1回 中学生のための緑高探究フェスタを開催しました
6月21日(土)
本校の探究ルームで、中学生のための緑高探究フェスタを開催しました。
本校文理探究科及び探究の授業の紹介と、総合理数コース3年生による探究活動内容の発表、および本校生徒との座談会を行いました。
探究活動の発表では、スライドを使って、4グループの科学的な探究について発表がありました。発表後には中学生の皆さんからもたくさんの質問があり、活気のある発表会となりました。
座談会では、実際に通っている高校生にしか感じられないような緑台高校のあれこれを伝えてもらい、緑台高校がどんな学校なのか、探究や校外研修がどんなものなのかを知ることができたのではないかと思います。
第2回を10月4日(土)に開催予定です。次回は、中学生の皆さんに探究活動を体験してもらおうと計画しています。ぜひ参加をご検討ください。
むらまつり (文化祭)
6/13,14の2日間、むらまつり(文化祭)が行われました。
本校の文化祭は、「むらまつり」として、地域へ一般公開して行っています。
ステージ発表やゲーム、展示などに力を入れて発表を行いました。
また今年度は、キッチンカーによる食べ物の販売を行いました。
文理探究科 共創探究Ⅰ 大学教授による出前授業 第2回
6/6(金)1年生文理探究科の共創探究Ⅰの授業において、大阪成蹊大学の大島博文教授にお越しいただき、探究の基礎について教えていただきました。
今回のテーマは「情報収集の方法・データの整理」です。アンケート調査やインタビューなど、探究を進めるうえで、効果的な情報収集の方法について専門的な視点から説明していただきました。
1年生の探究がますます深まるきっかけになると思います。