ブログ

2024年11月の記事一覧

56回生通信 遠足 in 嵐山

56回生(1年)は、11月22日(金)に京都嵐山にて遠足を実施しました。

現地集合ということで電車に乗り慣れていない生徒は緊張を伴う中、まさかの電車遅延が発生し、大慌てのスタートとなりました。

思っていたよりも早く電車が再開し、当初の予定より30分遅れの10時半にはほとんどの生徒が集合し、嵐山散策することができました。

紅葉は例年より遅れていましたが、各名所の観光や食べ歩きなど、秋の京都を楽しむことができました。

修学旅行4日目 最終日

4日目午前は各自が選んだコースで、体験や観光を楽しみました。

バギー、ジップライン

名護パイナップルパーク、お菓子御殿

ブセナ海中公園でのグラスボート

マングローブカヤック

DMM水族館

おきなわワールド

ガンガラーの谷トレッキング

古宇利ビーチ

などです。

午後からは国際通りを観光し、飛行機に乗って関西へ

4日間おつかれさまでした。

修学旅行3日目 BBQ

3日目の夕食はバーベキューです。

お肉を焼いて、食べて食べて食べまくってお腹いっぱいになりました。

夕食の最後に退館式を行いました。明日も含め4日間お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝えました。

いよいよ明日川西へ帰ります。

 

修学旅行2日目 全体レクリエーション

2日目の夜は、修学旅行委員が企画・司会進行を行う全体レクリエーションです

有志によるダンスやコント、修学旅行委員企画のクラス対抗先生クイズ・借り人競争などを行い盛り上がりました。

この日のために準備・練習をしてくれた修学旅行委員のみなさん、有志のみなさん、ありがとうございました。

修学旅行2日目

今日の活動は、マリン体験と美ら海水族館観光です。

マリン体験では、ドラゴンボート、ビーチフラッグス、そしてシュノーケリングを体験しました。

海はコンディションがあまり良くなく、魚を見つけるのも一苦労でしたが、はじめて体験する人も多く、貴重な経験をしました。

美ら海水族館では、ジンベエザメやマンタ、マナティ、イルカショーなどを見て楽しみました。

修学旅行2日目

2日目のプログラムがスタートしました。1,2,6,7組は午前中にマリン体験→午後に美ら海水族館見学、3,4,5組は午前中に美ら海水族館→午後にマリン体験です。

美ら海水族館へ出発!

マリンスポーツ開始!

修学旅行1日目 夕食

17時過ぎにホテルみゆきハマバルリゾートに到着しました。

18時から夕食、バイキングです。

その後、入館式を行い、施設の方とのご挨拶をしました。

明日はマリンスポーツ体験、美ら海水族館です。

修学旅行1日目SDG s体験プログラム

各班に分かれて体験を行いました。海に行ったり、サーターアンダギーを作ったり、沖縄を感じながら環境問題にも目を向けることのできるプログラムを体験しました。

シーカヤック

サトウキビ収穫体験

美ら海ガラス細工

お菓子作り

シーサー作り