ブログ

2024年4月の記事一覧

56回生林間学舎13

林間学舎、最後のプログラムは校歌コンクールです。

各クラスの色の出た校歌を披露してくれました。

その後は表彰式・閉校式です。表彰式では各プログラムの成績発表が行われました。

また閉校式では、3日間お世話になった宿舎の方に代表生徒より挨拶をしました。

宿舎で最後のご飯を食べた後、学校に向けて出発しました。

56回生林間学舎12

3日目の朝は寒くもなく爽やかな朝です。

元気に緑台体操の後は部屋を清掃し、総探全体プレゼンテーションです。各クラス代表班のオリジナリティ溢れる発表が続いました。

今回グループディスカッションした内容を胸に、高校生活を過ごしましょう。

54回生3年 遠足USJ

USJに着きました54回生3年生は本日、USJに遠足で来ております。

フライングダイナソー

恐竜に乗りにきました。

ミニヨンに会いに来た

ミニオンに会いに来ました。

ジェットコースターに乗る!

サメ

ジョーズは凶暴なサメ。

魔法の世界へ!

進路先は魔法学校ですか?

 

ファンシーでワンダーなエリア。

 

アトラクションもショーも、たくさん楽しみました。

3年生の、大きな思い出になりました。

56回生林間学舎⑩

カレーをお腹いっぱい食べた後は、プロジェクトアドベンチャーです。

各クラス男女別班での活動で、各班には1人のファシリテーターがついてさまざまな活動が行われました。 

活動場所もグリーン広場だったり、森の中だったら、駐車場だったりとさまざま。

昨日の雨が嘘のように晴天の中、みんな終始笑顔で、あっという間の2時間を過ごしました。

ファシリテーターの皆さん、ありがとうございました。

56回生林間学舎⑨

大縄大会の後は飯ごう炊さんです。

宿舎の方の説明を聞き、各実習班でカレー作りを行いました。

薪での火おこしに悪戦苦闘。

各班同じカレーにしていろんな味のカレーが出来上がりました。

56回生林間学舎⑦

2日目がスタートしました。

本日は少し曇っていますが雨は降っていません。

元気に朝の集いに集合し、緑台体操で体を起こしました。

朝食を食べて本日の活動も元気に行いましょう。

56回生林間学舎⑤

入浴後、待ちに待った夕食です。

食事係が配膳準備をテキパキと進めてくれました。

食後は、明日のクラスプレゼンに向けて探究ポスター仕上げ、発表練習です。

どのクラスの班も工夫があって発表が楽しみです。

56回生林間学舎①

本日より3日間(4/24〜4/26)の予定で、56回生は林間学舎に行ってきます。

飯ごう炊さんや探究活動、校歌コンクールのほかさまざまなレクリエーションが予定されています。

集団生活であるということを忘れず、クラスの仲がより一層深まる林間学舎となるようにしましょう。

ただいま、道の駅但馬のまほろばでトイレ休憩です。

SNS講習会

4月12日(金)5限目 1年生は、通信業者の方の協力により、SNSでの発信やメディアリテラシーについて、啓発の講義を受けました。

ワークシートをもとに、考えを話し合って共有しながら、リスクの存在を意識していきました。

離任式

4月9日(火)離任式が行われ、校務多用で出席がかなわない先生がいらっしゃいましたが、5人の先生が出席してくださいました。

お世話になりありがとうございました。

入学式

4月8日(月)午後、第56回入学式が、ご来賓の方をお招きして挙行されました。天候が思わしくない中でも多くの保護者の方に出席いただきました。280人の56回生の皆さん、想像を創造に変えて成長してください。

着任式・始業式

4月8日(月)午前、職員室・事務室を合せて15人の方が着任され、これから緑高を盛り上げていくことになりました。

どうぞよろしくお願いします。

この後に続いて、令和6年度第1学期始業式が行われました。