2025年1月の記事一覧

第32回高校生英語暗誦・スピーチコンテスト最終選考会 参加

第32回高校生英語暗誦・スピーチコンテスト最終選考会(神戸日米協会主催)が1月25日(土)に神戸神戸ポートピアホテルで行われました。本校からは、11月に行われた予備選選考会を通過した、国際人間科1年生の長野心美さんが参加しました。

最終選考会では、'”My Wish”というテーマで最終選考に残った13名がスピーチを行いました。長野さんは自身の経験をもとに、姉妹都市の交流をベースとした異文化理解の実現についてのスピーチを行いました。残念ながら入賞とはなりませんでしたが、同世代のスピーチを聞き、さらに英語学習や英語でのスピーチ技術の向上への意欲が高まった良い機会となりました。

イギリス研修13

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

早朝からヒースロー空港に移動しました。これから全員揃って搭乗します。

羽田まで、帰りは約12時間の飛行です。8時35分(東京17時35分)離陸、東京7時25分到着予定です。

無事に羽田に到着しました。入国審査が終わり、次は羽田10時10分搭乗→伊丹11時40分到着の予定です。

NEW帰りは予定を変更して、伊丹空港からサービスエリア休憩を取らず走行します。(羽田空港で昼食休憩が取れたため)よって学校到着時刻は14時20分、明石駅は13時50分頃に早まる見込みです。学校の西門は13時40分から入場できるよう段取りしていただきます。お気をつけてお越しください。

窓際の親切な生徒が撮った景色を教えてくれました。

ヒースロー空港上空

Mt. Fuji   まもなく帰着です。

イギリス研修 12

おはようございます。6日目です。全員元気です。昨日の観劇後は、興奮が収まらない様子でした。

今日は朝から、現地の学生ガイドとともに市内を周り、大英博物館で合流します。

無事に再集合です。

スケールの大きな大英博物館の展示作品の数々を見学し、夕食はパブでfish and tipsをいただきました。いよいよ明日はイギリスを離れます。

ルーカス君、ありがとう。また会う日までお元気で!

イギリス研修 11

おはようございます。5日目です。昨夜は市内のホテルでゆっくり休みました。

イングリッシュブレックファーストをいただいた後、地下鉄に乗ってロンドン塔、ナショナルギャラリー、ピカデリーサーカスを周ります。夜は「オペラ座の怪人」を鑑賞します。授業で読んだ教材なので楽しみにしています。

 

一日の終わりは、再び全員揃ってオペラ座の怪人を鑑賞します。ありがとうございます。

イギリス研修⑩

 現地ガイドとともに、ウォーキングツアーに出ました。イギリス英語をじっくり聴きながら、市内の名所を回ります。

お世話になったガイドさん、バスの運転手さん、お一人お一人に、生徒達は英語で丁寧に挨拶をして、お礼の手作りのメッセージカードを手渡しています。日本文化を紹介する美しいカードです。

自由時間の後、コベントガーデンにて、国際人間科の卒業生が顔を出してくれました。英国に住んで仕事をしています。記念撮影後も色々と話は尽きませんでした。

全員元気で夕食後、バス移動でホテルに無事到着しました。昨日、今日と石畳の上を各2万歩近く歩いています。ゆっくり休んで明日に備えましょう!

コベントガーデンの近くには、沢山の劇場があります。明日の夜はオペラ座の怪人を鑑賞します。