ブログ
「能楽ワークショップ」のお知らせ
「能楽ワークショップ」開催のご案内
高等学校の音楽、国語、歴史等の教科書にもよく出てくる「能楽」について、実際に「観て、聴いて、体験して」頂く講座です。日ごろの授業にご活用いただけるものとして、皆様にご案内いたします。 | |
2002年より和文化教育が導入され、音楽のみならず国語や社会の教科書においても日本の伝統文化や伝統芸能が掲載されるようになりました。来年、東京オリンピックを控え、又2025年に大阪万博も予定される中、日本への注目度の高まりと共に、伝統文化や伝統芸能の知識を備える人材育成が一層求められつつあります。 今回、教職員及び教育関係者他の方々に「日本の伝統芸能・能楽」を自身の五感で見て、聴いて、体験していただき、学校の授業のみならず、生涯学習としても役立つ知識や体験を培う機会を設け、来る将来を見据え、日本の伝統文化、伝統芸能の知識を備える人材育成としてのワークショップ事業を開催いたします。 | |
※各自で直接お申込み下さい。 詳細はこちらをクリック |