兵庫県高等学校教育研究会 工業部会
ひょうご産業教育フェア運営委員会
令和6年度開催されましたひょうご高校生ロボット競技大会で好成績を収められてた学校様より技術提供をいただきましたのでご紹介させていただきます。
兵庫県立豊岡総合高等学校
リモコン式ロボット競技の内容が2024年大会から新しくなり、難易度が上がったため、試行錯誤を繰り返しながら制作を行いました。大会を盛り上げるため、複数台を出場させました。当日は緊張感のある対戦が続き、操作にも緊張が走りましたが、優勝を含めて好成績を収めることができました。2025年大会出場に向けては、ロボットの改良を重ね、連覇を目指して制作に取り組んでいます。
昨年度出場マシン①
昨年度出場マシン②
今年度製作中のマシン
ロボット競技
令和3年度
日 程: 令和3年11月27日(土)
会 場:兵庫県立尼崎工業高等学校
ひょうご産業教育フェア
令和元年度
日 程: 令和元年11月2日(土)
会 場:神戸ハーバーランド スペースシアター
平成30年度
日 程: 平成30年10月20日(土) 10:00~16:00
会 場:姫路大手前公園・イーグレ姫路
工業教育フェア
平成29年度
日 程: 平成29年10月28日(土)~10月29日(日) 10:00~16:00
会 場:播磨科学公園都市
芝生広場:生徒作品展示・工作教室・実験教室
播磨高原東小学校:ロボット競技
28日:自走ロボット競技、二足歩行ロボット競技
29日:リモコン式ロボット競技
アクセスカウンター
0
0
0
0
0
3
7
2
3